まだ赤ちゃん特有のぷっくり感はなくてしわしわでか弱い足。
毛むくじゃらのこの足がとっても愛おしいです( *´艸`)
他の部屋からギャンギャン泣いてる声が聞こえてくるのに、相変わらず娘ちゃんは寝てばかり。
いい子だけど、母乳の時間になっても寝てるので心配になっちゃうわ(-_-;)
右胸と左胸で母乳の出方にかたよりがあるみたい・・・
毎回、授乳前と授乳後でスケールに乗せて体重を測るんですが、産後3,4日くらいは12~18mlだったのが多いときで45mlくらい出るようになりました(*^^*)
「おっぱいマッサージ」も助産師さんが揉むとかなり出てるようなので大丈夫そうです。
吸ってもらうことでもっと母乳が作られるそうなので娘ちゃんには頑張って吸って貰わなきゃ(*´з`)
朝食は和食。
安定した美味しさだけどこれも明日で終わりなんでちょっと寂しい(´・ω・`)
お昼は待ちに待っていたお祝い膳(*^^*)
ローストビーフとお赤飯がめっちゃ美味しかった~
お祝い膳には出産を担当の助産師さんからメッセージが置かれていました。
そのメッセージにちょっと感動しながら、食堂に20人くらいでお食事です~
やっぱ話題は出産時の痛みについて・・・
ちょうど陣痛が重なった人が何人かいて出産が順番待ちになった話でワイワイ。
分娩室は4つあるのに先生が1人しかいなくて、力むのを我慢しろと言われたそうです(-_-;)
それもちょっとツライね。
帝王切開で出産した人もいたから傷口の話をしたけど、ホッチキスでとめられたのはポジ子だけみたい!?
普通分娩の人もホッチキスにはびっくりしてた(;´∀`)
まぁビックリするよね・・・
そして楽しみにしていた『エステ』
入院中に1回エステが受けられるんです!
顏か足を30分やって貰えるのでポジ子は15分間どっちもやって貰うことにしました~(*^^*)贅沢☆
ゴリゴリやってもらったのでかなり痛かった!
でも浮腫んでいた足がだいぶ楽になりました~
マッサージって効くんですね!
また浮腫んだらマッサージに行ってこようかしら(*^^*)
ついに請求書が来ました(。-_-。)
支払いは退院の午前中にしてくださいとのことですが、急な帝王切開の場合はかなり痛手。
請求書は、ポジ子の帝王切開の分と娘ちゃんの費用で別々に分かれていました。
まぁポジ子は保険料3割で娘ちゃんは10割負担ですからね~
病院によって金額は結構変わるらいしのですが、ポジ子の諸々の費用は14万円ちょっとでした。
ポジ子は帝王切開手術中にちょっとした問題が発生して、その処置をしたので普通の帝王切開より金額が高いです。
娘ちゃんはすべて実費で43万円の請求が・・・
2人合わせると57万円!?
出産って本当にお金がかかる(>_<)
出産前に『正常分娩』で487500円、『帝王切開』で540500円とだいたいの料金を聞いていたけど高いよ~
そこから、出産前に出産一時金を直接病院支払いにするように病院に頼んでおいたので42万円引いて『15万円』
ポジ子の病院では、クレジットカードでの支払いが出来ないので母に頼んでお金を用意してきてもらったけど、ATMもないから身内がいないと支払いも一苦労しちゃうかも・・・
それにしても15万円の出費はキツイ!!
少子化だから子供を産めとかいうなら出産費用は無料にして欲しいわ!
夕飯は豪華にハンバーグが出ました!
相変わらず病院なのにとっても美味しい(*^^*)
食事が終わったらお部屋のお片付け。
荷物をまとめて明日はついに退院・・・
このリクライニングできるベットには大変お世話になりました。
このベットがなくちゃトイレに行けなかったわ(;´∀`)
2、3日目までは傷口が痛すぎて、退院までによくなる気がしなかったから本気でこのベット買おうと思ったから(笑)
今はだいぶ良くなったから必要ないけど。
娘ちゃんと過ごしたこの部屋も今夜で最後と思うと寂しいと思うよりは不安が・・・
退院してやっていけるかしら(-_-;)
コメント