アカチャンホンポのスマイル子育てカレッジのハーフバースデー会に参加してきました!
今回もお土産をいっぱい貰うことが出来ました( *´艸`)
スポンサーリンク
娘ちゃんの時は、一喜一憂でオロオロしたり、少しの仕草でも可愛くて写真を撮りまくっていたのですが2人目となると、やっぱり写真の量は減りますね(;´Д`)
2歳の娘ちゃんの方が手がかかるんで、寝返りもしない息子くんより、やっぱりそっちに集中しちゃうんですよね~
そんな息子くんと一緒に楽しむためにも、アカチャンホンポのイベントに参加してきました!
毎月、やっていてその月にハーフバースデーを迎える子が対象となっています。
1時間程度、マットの上に椅子なしで座って行うイベントになります。
定員は5組(10名様)のみです。
かなりの競争率でポジ子が予約した時は、予約開始1分で定員に達していました(;・∀・)
恐るべしママパワー!
そういうポジ子もスマホ片手に毎回ドキドキしながら予約しているんですけどね(笑)
当日は、5分前から受付をしていました。
受付では子供の名前を言うと子供の名前が書かれた名札をくれるので、保護者がそれを首から掛けます。
今回、ポジ子が参加した「ハーフバースデー」は男の子4人に女の子1人でした。
上の子を連れてきている人や、両親を連れてきている人もいました。
イベントの途中でも授乳やオムツ交換でイベントを抜けることができます。
愚図ったりしたらその場で立ってあやすことも可能です(*´з`)
その場でミルクをあげている人もいましたよ。
席を外してもイベントは進行して行ってしまいますが、手形や写真撮影は後からでも対応してくれます。
前半は、「離乳食のおすすめアイテム紹介」です。
離乳食を作る時短グッズやおすすめの離乳食や食べ方を教えてくれます。
娘ちゃんの時に作った筈なのに結構忘れていたりしたので、とっても役に立ちました。
それに娘ちゃんの時になかったグッズや離乳食が販売されていて、どんどん離乳食も進化しているんですね(*´з`)
因みにポジ子は息子くんが5か月過ぎから離乳食を初めたんですけど、ポジ子以外の人はまだ離乳食を始めていないそうです(;・∀・)
でも約6割の人が5か月から離乳食を始めるそうなので安心しました。
市販の離乳食を使っているママさんも約8割いるとのことなので、無理しないで使って行こうと思います。
後半は、「ハーフバースデー会」です。
みんなでハッピーバースデーの歌を子供の名前を呼びながら歌います。
それからおススメの絵本を読んでくれたり、手遊び歌を歌ったりしました。
ポジ子は楽しいんですけど、段々と息子くんは飽きてきたのかグズグズに・・・
愚図っているのを何とかゴマかしながら「寝相アート」を撮影します!
やりたいと思っていた1/2の撮影が出来てめっちゃ嬉しい♡
なかなか撮影スペースを作るのも大変ですからね。
スタッフのお姉さんのわんわんに大興奮の息子くん!
お姉さんのお陰でステキな写真が撮れました(*^▽^*)
最後に足形もとってくれました!
こうやって見ると生まれてからずいぶん大きくなったんだと実感できます(´ω`*)
毎月、手形アートには参加しているんですけど、ハーフバースデー用の特別な紙でいい思い出が出来ました。
帰りには、お土産も頂けました!
無料でイベント参加できるだけじゃなくてプレゼントまで貰えちゃうなんてほんとに凄すぎる。
中身は、ウェットティッシュが2個とおかゆとオムツのサンプルです。
おかゆは本当に助かります。
始めは少量ずつしか食べないので、こういうものがあると便利なんです。
Mサイズのパンツタイプオムツが3枚。
まだSサイズのオムツを使っているので、これを使うのはもう少し先ですね。
でも有難いです。
友達が参加したハーフバースデーでは、離乳食のプレゼントは無く、おしりふきだったそうです。
イベントは、行っている店舗によっても少し違うみたいですね。
アカチャンホンポのイベントは倍率が高いんですけど、本当におススメです(*^▽^*)
他にもイベントをやっているので気になる方は、サイトをチェックしてみてくださいね♪
スポンサーリンク
コメント