いきなり失踪してしまった夫から離婚してほしいという連絡が来ました!
身勝手な言い分に腹が立つのを通り越して、呆れて口がふさがりません(;゚Д゚)
スポンサーリンク
夫と連絡が取れなくなって、早いもので1カ月近く経ちました。
電話してもメールしても無視されまくってるポジ子です。
あの日勝手に出て行ってしまった夫。
なんの予兆もなくいきなりだったので、原因もわかりません。
そんな夫から1通のメールが届きました。
『オレは大丈夫。 離婚してほしい』
・・・(´・ω・`)
やっぱりね~
そう来るよね~
思ってた通りだわ~
オレは大丈夫っていうのは、ポジ子が連絡取れなくなった夫に何回も安否の心配メールをしていたからです。
まぁ夫が離婚したいと言ってくるのは予想できました。
だって嫌なことからは逃げるタイプの人間ですから(´-ω-`)
サラ金にお金を借りてきた時も、ポジ子の追求から逃げまくっていた夫。
今回みたいに連絡が取れないことはなかったんですが、勝手に出て行ってしまった事はありました。
その時はなぜかポジ子が実家まで行って連れ戻してきました。
あの時放置しておけば良かったのかも。
そしたらきっとそのまま離婚になったと思うんですが、その時娘ちゃんを妊娠していたんですよね(;´∀`)
身籠っていなければ離婚も考えたかもしれませんが、子供のことを考えるとパパがいないことで虐められないかといろいろ心配になってしまって踏ん切りが付けれませんでした。
娘ちゃんが生まれてからは、仕事も続いていて、喧嘩もあったけど息子くんも生まれて、家も建って、やっと落ち着いたと思っていたんですけどね・・・
またまたやらかしてくれました(=_=)
『離婚したい』
夫がそうしたいという予想あったんですが、実際言われてみるとズーンと心が重くなったような感じがします。
夫に裏切られたという気持ちより、自分は男を見る目がなかったんだな~と言う気持ちが大きかったです(;´∀`)
今更だけど(笑)
「子供たちのこともあるし考え直してもらいたい」と返信したものの夫の気持ちは変わりそうにありません。
「離婚してほしい」の1点ばり。
それならと思って「離婚を考えるから仕事に復帰するまで、養育費を増やして欲しい」と連絡したら「離婚にハンを押したら考える」ですって!
・・・イヤイヤ(´・ω・`)離婚にハンを押したらあなた逃げるじゃない(笑)
夫の身勝手すぎる行動に呆れて疲れてくるわ~
離婚が決まってしまったら、養育費を踏み倒される危険大です!
離婚してから養育費をちゃんと払っている男性は、約2割だそうです。
それも、離婚する時に取り決めをしてもその後、払わなくなる確率が年々高くなるそうです。
協議離婚でちゃんと文面で残していても、100%払って貰える保証はどこにもありません!
養育費払わなくなったら夫の給料差し押さえることも出来ますが、それは身元が分かっている場合です。
仕事を転職してしまって、住所もわからなくなってしまえば請求することも出来ません。
・・・そうやって養育費が払われなくなって、どんどんシングルマザーの貧困は進んでいくのね(´・ω・`)
子供たちと会わなくなれば、愛情も薄れてくるんだろうね・・・
そうなるとやっぱり払いたくないって思うんだろうね。
養育費を払わないと罰せられる法律があればいいのにね!
とにかく当分は離婚する意思がないことを伝えました。
金銭面では大変苦労していますが、このまま離婚してしまったら養育費払わない可能性大ですから!
スッパリ離婚してサッパリしたところで頑張っても良いんだけどね。
やっぱり娘ちゃんがまだパパのことが好きで会いたいというので、もう少し考えてみようと思います。
スポンサーリンク
コメント