なんとか生きていますが困窮しております!
お金のことが頭から離れない(=_=)
スポンサーリンク
お久しぶりの投稿になります。
暑い日が続いて体調を崩していました。
ポジ子じゃなくて息子くんがね。
暑くなったらエアコンを付けようと思っていたのに夫が失踪してしまい、リビングには未だにエアコンが付いていません(◞‸◟)
暑さから逃れるように大型ショッピングセンターに行ったりしたり、地区の子育て支援センターに行ったりもしているのですが、毎日は体力的にもキツイ・・・
息子くんも体調が思わしくないので出かけられないし。
どうしようもなく暑いので、寝室のエアコンを入れてそこで生活しています。
広いリビングが勿体ないけど、金銭的には狭い寝室の方が電気代安く済むしね(;´∀`)
6月もギリギリの生活でした。
細かい明細はまた別の記事で書きますが、もう本当にカツカツです(・∀・)
日にいくら使うとか毎週いくらまでとかは決めてはいないのですが、家計簿は一応付けています。
それなのに後半になるのお財布の中はスッカラカン(;・∀・)
もっとちゃんとやり繰りを考えた方がいいのかしら?
でも夫の振り込み8万円だけじゃどうやり繰りしても足りないのよね・・・
そんなどうしようもないポジ子を救ってくれる救世主!
それがこちら!!
ジャーン!!
その名も「食パンのみみ」
これがまた最高なんですよ!
袋に大量に入っているのにお値段50円!
長さは不揃いですが、大きな袋いっぱいに入っています!
とりあえスーパーで発見したら購入することにしているんですが、これがなかなか見つからないんですよね。
サンドイッチなんかで使うパンの耳だと思うので、数量が限られてしまいます。
朝一に行っても無かったり、お昼過ぎくらいに並べられたりと販売時間がバラバラなので欲しくても買えないことが何回もありました。
なので見つけたら数個まとめて購入するようにしています。
それでもって家に帰ってきたらすぐにラップに小分けして冷凍しておきます(*´з`)
こうしておけば1カ月は余裕で持ちますから。
そうは言ってもすぐに無くなってしまうんですけどね~
1袋でだいたい10個くらいに小分けしておくと使うとき便利です。
これをまたジップロックなどの袋に入れて冷凍庫で凍らせます。
ほぼ毎日ポジ子は、朝食に焼いて食べています。
始めは、何もつけずに焼いていたのですが、味気ないので最近は実家で貰ったオリーブオイルに浸して食べています。
これがカリッと焼けて中がジューシーでめっちゃ美味い!
ハマるわ~
因みに娘ちゃんのおやつとしても、カリッと焼いて少量の砂糖をまぶしてあげています。
2歳半の娘ちゃんにも大好評のおやつです( *´艸`)
スーパーではすでに揚げて砂糖もまぶされているものが200円で同じ量で売られているんですが、やっぱりただの食パンのみみのコスパには勝てません!
同じ量なら200円で4袋買えちゃいますからね。
お金が無く貧乏でツライですが、意外にいろいろ工夫して食べるのも楽しいです。
まぁそう思っていられるのも仕事復帰するまでですが・・・
仕事復帰したら考える時間もなく、仕事と子育てと家事に追われることでしょう(;´Д`)
なので今のうちにどうしたら食費が安く抑えられるのか、頑張って考えようと思います!
スポンサーリンク
コメント