子供の正直な言葉に傷つきました!
無邪気さって時には人を凹ませるんですね(ToT)
スポンサーリンク
子供は正直が一番と言いますが、子供の素直な言葉に傷つくこともあります。
最近は、2歳半になる娘ちゃんのおしゃべりが止まりません。
保育園でいろいろ覚えてくるのか、大人顔向けの言い方です。
保育園に遅れそうで急かすと、
「もう、そんなに焦らせないでよ。」とか
なかなか寝ない娘ちゃんに、もう1人で寝なさいと言うと、
「え~そんなこと言わないでよ。無理に決まってるでしょ」とか
ホントにどこで覚えてくるのよ(;・∀・)
日々新しい言葉を覚えてくる娘ちゃん。
記憶力は思ってた以上に良いみたいです(;´∀`)
我が子ながらアッパレ(笑)
スポンサーリンク
寝るときは0歳の息子くんを先に寝かせてから、娘ちゃんの寝かしつけをするのですが、なかなか寝ない娘ちゃんといろいろお話をしました。
ほとんどは、保育園のお話です。
今日は何をやったのか聞くと娘ちゃんの返事は毎日「おトイレしたよ( *´艸`)」と返ってきます。
保育園でトイレトレーニングをしてくれるのですが、そのことを言っているんだと思います。
トイレから立った瞬間からおしっこをしてしまって号泣したと、この前先生が教えてくれました(;´∀`)
娘ちゃんなりに一生懸命頑張っているみたいで、成功した日はめっちゃご機嫌に教えてくれます。
まだまだオムツが取れる日は、先だと思いますが・・・
娘ちゃんが今一番好きな遊びが、お人形さん遊びなのですが、特に大好きなのがメルちゃんとソランちゃん。
ソランちゃんは、GWにばあばが買ってくれたものでメルちゃんは保育園にあるそうです。
メルちゃんとソランちゃんのことを話すのが大好きな娘ちゃん。
「ソランちゃんは?」とポジ子が聞くと、
「大好き♡」と返してくれます。
「メルちゃんは?」
「大好き♡」
「ポジ子のことは?」
「おでぶ」
!!!(◎_◎;)
・・・おデブって・・・
好きとか嫌いじゃなくて・・・見た目(;゚Д゚)
それもおデブって!!
確かに細くないしポッチャリだと自覚はあるのですが、娘ちゃんの口からおデブと言う言葉が出るなんて(泣)
「息子くんは?」
「可愛い♡」
「ばーばは?」
「可愛い♡」
「じーじは?」
「可愛い♡」
「ポジ子は?」
「おでぶ!」
・・・(=_=)
どうやって聞いてもポジ子の評価は「おでぶ」で決定みたいです。
正直なことは良いことですが、めっちゃ凹みました。
子供の素直さが時には心を突き刺します。
ほとんどは、面白かったり可愛かったりするんですけど、たまに言う言葉がジャストヒットでポジ子は軽く傷つけるんです。
それでも愛らしい娘ちゃんとは変わりないんですけどね(^_^)v
因みに今一番聞きたくないのが
「パパ、大好き♡」です(=_=)
心が狭いとは思いますが、ポジ子の評価が「おデブ」に対して夫のことを大好きだなんて酷すぎる(T_T)
そりゃ、遊んでくれる人は好きに決まってるよね。
怒ってバッカリのポジ子よりも。
同じ親なのに娘ちゃんのお世話をしているポジ子よりも無責任に家族を捨てた夫のことが好きなんて。
大人の事情は子供には関係ないですからね。
母親のツライ運命ですが、娘ちゃんの為を思ってのことだから、いつかは分かってくれる日が来ると願っています(´・ω・`)
スポンサーリンク
コメント