息子くんにパンダさんのセットアップを購入!

ショッピング

保育園用に息子くんの服を購入してきました!

ちょっと流行に乗り遅れちゃったのですが、パンダ尽くしになっております(・∀・)


スポンサーリンク


寝る前に娘ちゃんのリクエストに応えて永遠と歌い続けるポジ子です!

今の娘ちゃんのお気に入りは「ドロップスのうた」

酸っぱい涙がぽろんぽろん・・・のところが好きらしくてずっと同じうたを歌わされています。

本人は、歌うより聞いてる方が好きみたいでポジ子は歌いつかれて、歌いながらウトウトの毎日です(=_=)

 

捨てる神あれば拾う神あり?イオンの大抽選会に当選!
まさかのイオンの大抽選会で当たりました! 最近付いていないことばかりでしたが、元気が出てきました(≧▽≦)

先日、イオンの抽選会でお買い物券が当たったので早速それを使いに行ってきました!

 

パンダのTシャツとパンダのパンツです( *´艸`)

何故パンダ!?

パンダは可愛いんですけど、別にパンダがめっちゃ好きと言うわけではありません。

ちょっと乗り遅れてしまったのですが、「シャンシャン」狙いでもありません。

 

ただこのパンダにとっても惹かれてしまったんです(。-`ω-)

 

トップスは、渋いブルーに前も後ろもパンダ柄がいっぱい!

左胸にはポケットが付いています。

PuiPuiCAFEって、パンダの名前がプイプイなのかな?

 

ズボンの裾にもプイプイというパンダがついています。

7分丈くらいなのかな?

ベージュというよりキナリと言う感じのカラーです。

おしりのポケットにもパンダのタグが!

ここのパンダさんに見つめられているような感じがして、ついついお買い上げになってしまいました(;´∀`)

 

服に付いている紙も可愛い(´艸`*)

 

ハロー赤ちゃんで購入したのですが、お値段は両方とも980円の20%オフになっていました。

846円(税込み)ですね。

しまむらだと500円とかで買えるので高いような気がしますが、ブランド品?なので十分安く買えたと思います(;´∀`)

もう少ししたらもっと安くなるかも知れませんが、そうすると今度は気に入ったものがなくなってしまう可能性があるので今回購入しました。

 

サイズも95とかなり大きめです。

ちょうど娘ちゃんが90~100を着ているので娘ちゃんがピッタリだと思うのですが、何でもかんでも娘ちゃんのお古だと可愛そうなので、息子君専用にしたいと思っています。

9か月の息子くんはまだ80を着ているので、着られるのは来年かな~

ダボっと大き目で着せるのも可愛いカモ(*^-^*)

娘ちゃんもそうですが、息子くんも標準より体格が良いのですぐに着れるようになると思います。

 

それにしても保育園の園服の準備もあるので、いくらかかることやら・・・(T_T)

スポンサーリンク


コメント

  1. たくや より:

    1歳7ヶ月の娘をもつ父親です。
    モード学園のCMの嫌なら逃げちゃいましょうに自分も違和感を感じて検索したらこのブログが出てきました
    自分も、仕事が3交代ということもあって妻に家事や子供を任せっきりです…。
    この前の祝日、妻が仕事でしたので娘と一緒にお留守番していました。
    恥ずかしながら朝8時に泣き声で娘が起こしてくれました。
    おむつかえも妻のようにささっとできません。
    おむつかえの際、娘がうんちを踏んでしまい、お風呂場に、そこでまた気張っていたので手でうんちを受け止めました。
    アンパンマンのDVDも操作がわからず、見せてあげれない。
    暑さに慣れているので、冷房をつけていなかったんですが、ふと気づくと娘が汗だくでした。
    朝ごはん、お昼ごはんと娘の用意するだけで手一杯でした。
    水分補給は、しっかりと行いました。
    お昼寝するまでにベッドに入ってから1時間かかりました。
    妻が、帰ってくるまでてんやわんやでした。
    娘のこと、育児のこと、なにも知らない自分。それをしてくれていた妻に改めて気づきました。

    私がなにか言える立場でもありませんが、お母さん方は偉大だなと思います。
    子供の親は、自分しかいないです。
    子供のこと、すごく大切です。大切すぎてどう教育すればいいのか、ちゃんと育っているのか、不安です。
    毎日の嫌なこと、我慢し続けていること、娘の変な顔や、笑顔、存在がとても支えになっています。
    親としてどうあるべきか、わかりません。
    子供から誇りに思われる親でありたいと思います。
    私も、子供を誇りに思えるように育児したいと思います。

    私があなたに、どうしても伝えたいことがあります。
    あなたは自分を誇りに思って良いと思います。
    並大抵の我慢、努力ではないと思います。
    子供は、まだわかってないと思いますが将来、母親を誇りに思うようになります。
    何があっても、子供を守ってあげてください。
    身体を大事にしてください。
    あなたのこと、応援しています。

    • tumutumu102 より:

      たくやさん、はじめまして。
      コメントありがとうございます!
      やっぱり逃げちゃだめですよね(笑)

      娘さんウンチを踏んじゃったんですね(;´∀`)ポジ子もたまにやらかします。
      親って当たり前に育児をしなくちゃいけねいし、感謝もされませんが子供の成長が見れるという幸せもあります。
      たくやさんは、お父さんとして立派だと思います。
      これからも娘さんの成長を見守ってあげてくださいね( *´艸`)
      そして、できれば奥さんの話をたまに聞いてあげれるとよい家族関係が続けられると思います。
      話を聞いてもらえるだけでも、少しは気が楽になるものですから。

      偉そうなことを言ってしまいましたが・・・
      たくやさんのコメントにホントに元気を貰いました(*´з`)
      これからもお互い親として頑張っていきましょうね!

タイトルとURLをコピーしました