別居中ですが2人目の保育園の申し込みに行ってきました

育児日記

夫と別居中ですが息子くんの保育園に入園するための申請に行ってきました!

連絡が取れないと保育園入園の手続きも大変です(=_=)


スポンサーリンク


寝返りするようになった息子くんが夜中に登ってきてなかなか寝れないポジ子です!

まぁ2人とも寝相が良いことで、寝ながらクルクルと回転しています。

息子くんと娘ちゃんの真ん中にポジ子が寝ているのですが、朝方になると2人共中央によって来るので物凄い寝ずらいです(◎_◎;)

仕事復帰したらホント寝不足が心配です。

 

少し前ですが、息子くんの保育園の申請に行ってきました(*´з`)

保育園の申請書自体は前もって貰うことができるので、区役所に相談しに行ったときに貰ってきていました。

保育園に入園する月によって手続きする日が決まっているので結構大変です。

 

何が大変って、連絡が取れない夫が一番の問題でした(>_<)

保育園に入園するには、母親と父親の就労証明書が必要になります。

それは、区役所で貰った用紙を働いている会社に提出して書いてもらわなくてはいけません!

ポジ子の方はすぐに職場に持って行って書いてもらえたのですが、夫は連絡したもののやっぱり無視・・・

 

自分の子供のことなのにね(-“-)

何を考えているか分かりません!

息子くんが保育園に入れなきゃ、ポジ子が働きに出ることが出来なくて、生活ができないので余計に離婚できないと思うのですが。

手続きも何もしないのだから、せめて就労証明書くらい貰ってきてほしいわ!

 

区役所の社会福祉課に相談をしてみたのですが、別居していても連絡がとれなくても、就労証明書が無いと保育園には入れないと言われてしまいました(T_T)

そういうところ融通が利かないのでツライ・・・

夫の会社に直接連絡して貰えばいいじゃないですか?と強めな感じに言われてしまいました(=_=)

妻がいきなり夫の会社に連絡して就労証明書欲しいって、かなり怪しげな人じゃないですか?

 

でもそうするしか方法がなかったので、夫の会社に連絡して就労証明書を書いてもらうことになりました。

担当者はやっぱり不振がっていましたが、何かあったら夫に言うと思うし、夫もさすがに就労証明書は書かなくていいとは会社に言わないと思うので、一か八かですがやってみました。

そして、時間はかかりましたが無事に夫の就労証明書をGETしました(^O^)/

 

なんでこんなに苦労して就労証明書を書いてもらわなくちゃいけないのか・・・

相変わらず無責任な生き方をしている夫に怒りが沸々と\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

そんな訳で何とか書類も集めることができたので、区役所に保育園の申請に行ってきました!

娘ちゃんが保育園に入っているので、兄弟枠で入れるのは保育園に確認済みです( *´艸`)

娘ちゃんの時は、待機児童で3か月入れなかったので入れて本当に良かったです。

区役所でも娘ちゃんの保育園申請の時の書類を見ながら、息子くんの申請書の確認をしてくれました。

 

保育園の手続き用紙の保護者の欄にはもちろん、ポジ子の名前とマイナンバーを書きました。

同居している家族の父親の欄は、空白で提出しました。

何か言われないかビクビクしていたのですが、拍子抜けするくらいに何も言われることはありませんでした(´・ω・`)

もっと息子くんの父親はどうしたんですか?とか聞かれると思ったのにな~

聞かれたのは、父親の父母はいらっしゃらないのですか?くらいでした。

父親と母親の両親、息子くんにとって祖父母の連絡先を書く場所があったのですが、何も書かずに出したので質問されたんだと思います。

でも、父親欄を空白で出しているんだから、ここは必要じゃないような気がするのですが・・・

とりあえず「わかりません」と答えて置きました。

夫の父母の連絡先を書いたところで、孫の面倒を見ないと言い切った人たちなので、何かあっても対応はしてくれないと思うので。

スポンサーリンク


 

書類の確認をして無事に受理をしてもらいました(*´з`)

これで区役所から保育園に連絡が入って、保育園と面接をして入園という流れになります。

娘ちゃんが保育園に通っているので、面接もやる必要はないような気もするのですが、やらなきゃいけないみたいです(;´∀`)

 

保育園に入園が決まれば一安心です。

ポジ子もやっと仕事復帰することができます。

なんせ今は、夫から振り込まれる8万円だけが頼りですから・・・

それも振り込まれない月もあるし(-“-)

住宅ローンも抱えてアップアップですが、ポジ子が仕事復帰すれば少しは落ち着くのかな?

久しぶりに仕事をするので、ポジ子がダウンしないか心配ですけど・・・

それより、息子くんが保育園で病気を貰ってこないか心配ですね(;・∀・)

 

これから保育園の入園の準備もあるし、我が家の家計は火の車です!

通園バック、体操服、お昼寝布団セット、お道具箱やその他もろもろ・・・

また万単位で飛んで行ってしまうのね(ToT)/~~~

 

とりあえず保育園の申請は終わったので、残り少ない息子くんとの蜜月を大切に過ごしていきたいと思います。

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました