娘ちゃんの夏まつりに参加してきました!
母親一人で参加している人はやっぱり少なかったです(´・ω・`)
スポンサーリンク
毎日アイスが欠かせないポジ子です!
暑い日にはやっぱりアイスですよね。
家にいるとお菓子やらアイスやら食べていしまいます(;・∀・)
買わなきゃいいんですけど、お買い物ついでについつい・・・
そんな日々もあとわずか。
仕事復帰したら食べたくても食べれないですからね(;´∀`)
そのために、いっぱいアイスを食いだめしておこうと思います(笑)
微妙な天気でしたが、娘ちゃんの保育園の夏まつりに行ってきました!
本当は、先週にやる予定だったのですが、台風がヒドイと言うことで今週に延期になりました(´・ω・`)
雨天の場合は、遊戯室でやる予定になっていたのですが、保育園に来る道のりが危険だと判断したらしいです。
そりゃ、そうですよね!
あの台風の風じゃ、娘ちゃんなんてひとたまりもありませんから(;´∀`)
無事に行われた保育園の夏まつりに大興奮の娘ちゃん!
浴衣も着てめっちゃテンションの高い娘ちゃんにポジ子もにっこり♡
昨年、フリマで買った浴衣なんですけどね(笑)
去年はブカブカだったのに今年はピッタリ。
娘ちゃんの成長を感じます( *´艸`)
去年は、夫と一緒に来た保育園の夏まつりも今年はポジ子一人で参加です。
正確に言えば、去年はお腹にいた息子くんも今年はポジ子に抱っこされて一緒に夏まつりでデビュー(*´з`)
今年の夏まつりは、あんまり乗り気じゃなかったんです。
だって父母が参加するイベントって、なんだか気後れしちゃうんですよね(´・ω・`)
同じクラスでシングルは、ポジ子が知っている中ではいません。
もしかしてポジ子が知らないだけで、いるかも知れませんが・・・
ポジ子は良いんですけど、同じクラスの子供たちはお父さんとお母さんと一緒に夏まつりに参加しているので、娘ちゃんがどう思うのかが不安で仕方がないんです(=_=)
まだ2歳なので、「お父さんはどうしたの?」と同じクラスの子に言われることはありませんが、年齢が上のお姉ちゃんとかは普通に聞いてきます。
そんな時に娘ちゃんは何て答えるんだろう?
大人の事情で困らせたくはないのですが、こればっかりは仕方がありませんね。
子供って感情にストレートですから。
ポジ子が父親としても頑張ろうとは思いますが、娘ちゃんがどう思うか本当に不安(>_<)
まだ2歳なんですけど、今からグレないか考えるとかなりのストレスが・・・
そんな不安定な気持ちで参加した保育園の夏まつりだったんですが、思った以上に楽しむことが出来ました。
息子くんを抱っこしていると、みんなに可愛い♡と言われるし、いつも同じ時間帯に送り迎えしているお母さんたちとも、ゆっくりお話しすることができました。
いろいろ聞いてみるとみんな苦労しているんですね・・・
でもそんなお母さんの横には子供の面倒を見ている旦那さんがいる訳で。
やっぱり他のお父さんとみると羨ましくなります(;´∀`)
子供思いのお父さんがホントに欲しい!!
息子くんを抱っこして、娘ちゃんと一緒に盆踊りってかなりキツイんだもん(;・∀・)
夫がいたら抱っこして貰えるのにとか、娘ちゃんと盆踊りして貰えるのにとか考えてしまいます。
娘ちゃんもまだ2歳。
父親に抱っこしてほしいと思います。
ホントに身勝手な夫に腹は立ちますが、甘えを我慢させたくはないので、そんな時はポジ子が頑張って2人を抱っこ!
最近はおんぶが大好きなので、息子くんを抱っこして娘ちゃんをおんぶしていることが多いです(。-`ω-)
バランスが微妙に取りづらいですが(笑)
そんなポジ子を見て大変ですねと声を掛けられますが、このくらいヘッチャラです(^O^)/
娘ちゃんに楽しい夏まつりの思い出を作ってあげたいから!
家に帰ってきて、夏まつり楽しかったという娘ちゃんの言葉に疲れも吹き飛びます。
これから息子くんも保育園に通うことになるので、2人が元気に笑顔で過ごせるようにこれからも頑張って行こうと思います(=゚ω゚)ノ
スポンサーリンク
コメント