アサヒ飲料でトミカ・プラレールのすごろくプレゼント

オマケ

ちょっと前におまけで紹介した後、すぐに完売になってしまったすごろくなのですが、また復活していました!

思った以上に丈夫でレジャーシートに使えないかな?(*´з`)


スポンサーリンク



アサヒ飲料のペットボトルを4本購入すると貰える「トミカ・プラレールのすごろくシート」のおまけが復活していました!

アサヒ飲料でトミカ・プラレールのすごろくシートプレゼント
アサヒ飲料を購入するとトミカ・プラレールのすごろくシートが貰えるキャンペーンをしています! 子供も大人も楽しめそうです(*´з`)

こちらでも紹介しているんですけど、その時は諦めました。

今回のおまけも先日カルピスを買ってプラレールの保冷ペットボトルホルダーを貰っちゃったので悩んでいたら、ポジ子の父が貰ってきてくれました( *´艸`)

 

全部で4種類あるのですが、そのうちのトミカのの「いろいろな仕事たんけんすごろく」というすごろくシートです。

折りたたまれているのを広げると結構な大きさになります。

 

買ったカルピスと比べるとこんな感じです(*´з`)

紙だと思っていたんですが、かなり丈夫でちょっとやそっとじゃ破れそうにありません。

材質は、ポリプロピレンで出来ているみたいです。

 

すごろくシートの他に「ぬりえ ペーパークラフト こま&さいころ」が付いています。

こちらは厚紙で出来ています。

車は4台ほどあり、どれも形は一緒です。

全部白なので自分で好きな色に塗ることが出来ます(*^▽^*)

 

さいころは予備も付いていて2つあります。

どれも切り取り線が入っていて、おまけなのに気が利いています(*´з`)

 

もう一つ入っていたのが、「カード」の用紙です。

コチラには、様々な働く車のイラストと説明が書かれています。

ポジ子のお気に入りのクレーン車は残念ながらありませんでした(;・∀・)

 

こちらの紙には、遊び方も書かれています。

まぁサイコロを転がして、進んだところの指示したがうというシンプルなものです。

ただ1番にゴールした人が勝ちなわけではなくて、カードが1番多い人が勝ちだそうです。

 

まだ娘ちゃんには難しそうなので、すごろくシートの働く車を見て楽しむようにしたいと思います(。-`ω-)

それだけでも十分に楽しめるし、車の名前も憶えられて良いしね♡

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました