今月もアカチャンホンポの赤ちゃん相撲に参加してきました!
泣きじゃくって終始試合放棄でした(;・∀・)
スポンサーリンク
息子くんが保育園に入園してしまい、ポジ子も仕事に復帰してしまったので、平日のアカチャンホンポのイベントには参加が出来なくなってしまいましたが、休みの日のイベントには出来るだけ参加していこうと思っています。

前回は泣いてしまったので、今度こそ笑顔で勝利して欲しいのですが(・∀・)
今回の参加はいつもと違うアカチャンホンポで参加しています。
土俵の作りやルールは一緒でした。
受付をしたら参加賞でおしりふきを1個貰うことが出来ました(*´з`)
開始まで時間がありハイハイのお子ちゃまたちが自由に土俵を横断しています。
それに交じって一際大きい女の子が・・・娘ちゃんです(;´∀`)
私もハイハイしたい!お相撲したい!とかなり前に卒業したハイハイでちびっこたちの中に入って行きました。
兄弟で来ている人も多いみたいで、他にもお姉ちゃんお兄ちゃんがたくさん応援に来てましたよ~
我が家は、息子くんと娘ちゃんとポジ子の3人で参戦です!
パパ連れの人がほとんどなので、やっぱり仲のいい姿を見てしまうと心が痛い。
でも、パパの分もポジ子が応援するから我が家は大丈夫!
それに娘ちゃんもいるからね♡
赤ちゃん相撲の衣装は特に決まっておらず、恐竜の着ぐるみを着て参加している子もいました(・∀・)
可愛いけど、動けないような気が・・・
有利になるのか不利になるのか(笑)
とにかく注目の的になっていて、めっちゃ可愛かったです♡
そして息子くんの試合。
名前を呼ばれた時点では、ご機嫌だったのですが
白い線の前に置いた途端、ギャン泣き(T_T)
座ることすら拒否!
行司のスタッフさんも困っちゃってるし。
そして相手の子も座らせようとしてもすぐにうつ伏せになってしまい、仕方ないので二人とも座らずに寝たままで試合開始(笑)
試合がスタートしても泣いて抵抗する息子くん。
抱っこしないポジ子に益々腹を立てているのか仰け反るし、相手まで蹴っちゃうし(;´Д`)
蹴りの力で土俵際まで来てもうだめだと思った瞬間、相手の子がおもちゃに釣られて場外へ。
なんと泣いて怒ってるだけど息子くんが勝利を収めました(*^▽^*)
嬉しいけど、何もしないで勝つなんてさすが我が子(笑)
いっぱい褒めてあげました。
勝利のご褒美は残念ながら「横綱の賞状」だけでした(;´∀`)
他のアカチャンホンポでは勝てば、景品がもらえるみたいなのですが、ポジ子が今回参加したアカチャンホンポでは勝っても景品はありませんでした。
3,4年前くらいまでは、おしりふき段ボール1ケース分もらえたとかいう人もいたので、年々とお土産が減っているみたいに感じます。
その代わり、アカチャンホンポで開催されるイベントが増えたように感じるので、これからもいろいろなイベントに娘ちゃんと息子くんと一緒に参加していこうと思います(*´з`)
スポンサーリンク
コメント