ソフトバンクが上場しましたね!
あんなに大きな企業でも公募価格からの大幅下落って・・・株怖い(;・∀・)
スポンサーリンク
paypayも高額キャッシュバックが当たることなく、アッと言う間に終わってしまいましたね。
欲しかったものも購入できず仕舞いで、完全に乗り遅れです。
タブレット欲しかったな・・・
でも縁がなかったことと言うことで今回は諦めます。
そしてIPOにも乗り遅れているポジ子です。
CMでもバンバンやっていたので、ソフトバンクの上場は知ってました。
興味はあったけどやり方が良くわからなくて、調べる暇もなく募集が終わってしまったという感じです(;´∀`)
IPOって物凄く効率の良い投資らしいと言うのは知っています。
2018年の初めに24銘柄が上場して公開価格割れとなったのは2銘柄しかないんです!
その勝率は90%超え(; ・`д・´)
こんなに確実な投資ってなかなか無いと思います。
でもやっぱり簡単には当たらないみたいですけど(;´Д`)
今回のソフトバンク上場は日本最大のIPOになるんではないかということで、かなりの賑わいを見せていました。
ニュースでも良い情報ばかり流れて、中には公開価格の倍は行くともいわれていたようですが、蓋を開けたら公開価格の1500円を下回る1463円スタート。
そして最終的には、1282円という14%減で終了しました。
投資は自己責任というけど・・・買わなくて良かったわ(;´∀`)
TVの情報や証券会社に乗せられて、大きな企業だから大丈夫と思って購入した人はかなり痛い思いをしているんではないでしょうか。
100株購入していたら1日で2万円もマイナスに!
何万株も買っちゃった人を考えると・・・ご愁傷さまです。
まぁ株素人のポジ子でも、最近のソフトバンクは通信障害があったり、良いニュースがないので予想はしていたんですけどね。
それにポジ子が購入する決め手としている「株主優待」もソフトバンクにはないからね(;´∀`)
配当金が良くてもやっぱり株主優待がなくちゃ、楽しみが半減しちゃいます。
そんな株主優待ですが、ポジ子が初めて購入した「すかいらーく」の株主優待確定日がもうすぐなんですよ!
100株で3000円のお食事券が貰えるんですけど、300株なら11000円も貰えちゃうんです。
最近株が急激に上昇していたので、ビビっていたんですがここ数日ちょっと下がったので追加で200株買ってしまおうか考え中です。
ここで買っても、まだ下がる可能性もあるし。
そうすると本末転倒のような気も・・・
気長に株主優待目当てで投資を続ける予定なので、早々に売ることは考えていませんが、それでも株価がマイナスになると心に余裕がなくなってしまうので、慎重に行かなくては!
前回、右肩あがりだと思って購入した「タカラトミー」は、今はガタガタ株価で寧ろ買い増ししようか悩むくらい安くなっちゃってますから(T_T)
これだから株の素人はすぐに損しちゃうんですよね。
気長に~気長に~長い目で見なくては!
それにしても魅力的な株主優待がある企業が多すぎて選べずにいます。
今月の優待で言うと「ヤマハ発動機」や「ポーラ」も本当に素敵なんです!
「ヤマハ発動機」はジュビロ磐田サッカー観戦やラグビーのチケットが優待になっているし、「ポーラ」は株数によってポイントが貰えて、そのポイントで商品と変えて貰うことができます。
それも長期保有でポイントが追加されるという、まさに株主優待目当てのポジ子にはピッタリな制度です( *´艸`)
やっぱり株主優待に勝る魅力はないかしら(笑)
でも、配当金もキャピタルゲインも受けれたらハッピーなんですが、あまり欲張りなことは言えません。
資金があまりないので、少しづつこれからも根気よく投資を続けていきたいと思います。
そして来年はIPOにもチャレンジしちゃおうかな(≧▽≦)
スポンサーリンク
コメント