始めての離婚調停に行ってきました!
思った以上に緊張してしまって疲労困憊です(´Д`)
スポンサーリンク
申し込んだのが結構前なんですが、やっと始まったと言う感じです。
奴に言いたいことは山ほどあります。
今迄にされたことや生活費をいれて貰えないこと、その他にも忘れないうちにメモしておいたものを持って裁判所に行きました。
待ちに待っていた調停ですが、やっぱり裁判所につくと緊張してしまいます(;´∀`)
ポジ子は悪いこと何もしてないんですけどね。
果たして、ポジ子の呼びかけに相手が応じるのかがまず問題ですね。
当日は時間より少し早く着いたのですが、控室がどこか分からず迷っていたら、なんとうっかり夫とエレベーターホールで会ってしまいました(;・∀・)
思わぬ出来事にポジ子の心臓はバクバク!
逃げるようにトイレに駆け込みました。
しばらく会っていないので平気だと思っていたのですが、全然平然ではいられませんでした(; ・`д・´)
自分勝手で責任感のない奴のことは、吹っ切れたと思っていたんですけど・・・
まだそこまでではなかったみたいです。
動揺したことに動揺してしまいました(;・∀・)
トイレから相手がいないことを確認しつつ、控室までそそくさと移動しました。
控室には、ポジ子の他にも何人かいましたがほとんど女性です。
年配の人は相続問題かな?
同じくらいの年齢の女性2人はたぶんポジ子と一緒で離婚調停かしら?
勝手なポジ子の予想なのですが、気になって仕方ありません(;´∀`)
女性はキレイ目のシャツやスカートで、やっぱり清楚な感じの人が多かったです。
ポジ子も服装で悩んだんですけど、流石に仕事を早退して来たからと言って作業着じゃなぁ~と思ってシャツにセーターで着ました。
やっぱり調停委員の心象もありますしね(。-`ω-)
それにしても、奴は裁判所なのにパーカーにジーパン姿で靴はクロックス・・・そして無精ひげって、調停をなめ切っていますね。
中には、スーツの男性がいたりしたので彼はきっと弁護士なんでしょう。
ポジ子も弁護士を考えたんですけど、やっぱり懐が寂しいのでやれるところまで自分でやって見ようと思います。
離婚調停なんですが、時間になったら調停委員が控室まで迎えに来てくれました。
始めの説明を夫も同席で構わないかと聞かれました。
もちろんポジ子の返事は『NG』
だって奴をちょっと見ただけでストレス値が急上昇してるんだから、絶対に一緒なんて無理です!
ポジ子の希望通り、別々に聞き取り調査になったのですが、平気な人は同じ部屋で一緒に調停もやることが出来るそうです。
その方が話が早くすむのは分かっていますが・・・やっぱりムリだな(=_=)
始めに調停の説明があります。
守秘義務があって他所には口外しないこと!
SNSにも乗せちゃ駄目よ!と念をおされました。
なのであまり詳しい内容は書くことができません。
まぁ仕方がないですね。
まずはこちらの言い分を調停委員に伝えます。
ポジ子としては、まずは婚姻費用を支払ってほしいと言うことと、子供たちの親権はもちろんポジ子で、離婚するなら慰謝料と養育費を支払ってほしいと伝えました。
住宅ローンと今の高額な保育料はポジ子1人の稼ぎでは払い続けて行くことは難しいですから。
調停委員からは「離婚したいですか?」と聞かれました。
ハッキリ言って夫にはもう夫して何も望むものはありません。
お金に対してルーズで子供たちに対しても責任感がなく、もう父親としての機能は夫にはありませんから。
ただ子供たちが不自由なく暮らせるように、養育費は支払いをしてもらいたいだけです。
とにかく、今現在が大変なので「婚姻費用分担請求」を先にして欲しいとお願いしました。
一通りポジ子の意見を聞いたら、夫の言い分を聞くために控室に戻ります。
その間に子供たちについてのアンケートを書くように言われました。
子供たちが父親のことをどう思っているのかを書くのですが、1歳や2歳の子がどんな風に思っているのかなんてわかるわけないので、ほとんどポジ子の意見です(;・∀・)
そして夫の言い分なのですが、やっぱり離婚したいそうです。
ポジ子と子供たちとの生活は窮屈だそうです。
・・・ホントに我慢という言葉や責任という言葉を知らないんですね。
自分さえ良ければいいと言うのが物凄く伝わってきます(=_=)
挙句に住宅ローンは払いたくない。
子供の親権もいらない。
とにかく早く離婚してくれ!だそうです。
こんな最低の人間っているんですね。
それも早く離婚すれば、ポジ子が国からの補助が貰えるから、いろいろ決める前に離婚した方がいいとか言うんですよ。
さすがに調停委員さんも「それはおかしいですよ。ちゃんと決めてから離婚しましょう」と夫を諭してくれました。
もう、逃げる気満々が伝わってきます。
婚姻費用については、10万円くらいなら支払っても良いそうです。
そう思うなら支払ってよ!!
口だけで生活費を振り込んでくれたことなんてありません。
婚姻費用は、ポジ子が申し立てをした月からさかのぼって貰えるのですが、調停委員曰く支払い能力が無い人は、上乗せで貰うのは厳しいそうです。
給料はすべて1人で使っているのに、なんで夫はお金がないんでしょう?
ポジ子は、20万円もない給料で子供2人と住宅ローン、5万円の保育料を支払って生活しているのに(´・ω・`)
自分の生活があるから婚姻費用が払えないなんて言い訳良く言えるな。
裁判をすれば支払いを命じることは出来るそうですが、本人が支払わない可能性もあるそうです。
そうなると強制執行の財産差し押さえ。
でも、差し押さえる財産がなければ貰えないし、仕事を辞めて逃げてしまえばそれまでです。
どっちにしてもポジ子には不利なこと間違いない。
どうして、こんなに無責任な人が逃げても許されてしまうんでしょうか?
母親が子供を放置すれば、虐待とか言われるのに父親はいいんですか?
どうして養育費を支払わなかったり、世話をしない父親を罪に問えないのか不思議でなりません。
せめて養育費の未払いがないように、逃げ得が許されない様に法律自体を変えて貰いたいです。
子供は、日本の未来の宝なんですから!
やろうと思えば、逃げてもマイナンバーも施行されたことだし、逃げても強制執行も出来ると思うんですがね(+_+)
結局、来年の1月に10万円生活費を振り込むと夫が約束して、1回目の離婚調停は終了です。
口頭での約束なので、守られるのかどうかは不安なんですけどね。
次回は、住宅ローンをどうするのかについて話し合うそうなので、登記の書類や住宅ローンの書類を持ってくるように言われました。
どうせ夫は支払わないだろうな・・・
そして2回目の離婚調停は2月だそうです(;´Д`)
長期連休が入ると先に延びちゃうみたいで、また先が長いのですが、果たしてそれまでに生活費は払われるのかな?
期待しないで、待っていようと思います(;´∀`)
スポンサーリンク
コメント