今年から始めた資産運用!
まだまだ分からないことだらけですが、配当&優待で生活が出来るように頑張ります(*´з`)
スポンサーリンク
最後の最後に仕事がドバっと入ってきて最終日に残業となってしまいました。
子供たちは、じいじばあばに預かって貰っているので良いのですが、ポジ子はもうヘトヘトです(;´Д`)
頑張った分だけ給料は貰えるんですけど、それだけでは子供たち2人を育てて、住宅ローンを返すことは到底できません。
そう思って始めた資産運用もなかなか・・・ねぇ(;´∀`)
去年までは右肩上がりに伸びていて株価も今年、ポジ子が初めてすぐに下げ始めて、今年の終わりは急騰急落に振り回されてしまいました。
特に最終週はダウに引っ張られて日経平均も2万円を割るという事態に、ニュースでも話題になっていました。
もちろんポジ子の購入した株もコテンパンにやられてしまいました(;・∀・)
しかしながら1番のお目当てである「すかいらーく」の株主優待は無事にGETすることが出来ました!
100株だけの購入ですが、ガストやバーミヤンで使える優待券が3000円も貰えちゃうんです( *´艸`)
それプラス配当金として3800円をいただくことが出来ます。
まぁこれに税金が2割ほどかかってくるので、実質は3000円くらいなんですけどね。
細かいことを抜きにして、株主優待と配当金で年間利回りは5.6%という高水準です!
リスクがあるとは言えここまで、ここまで利回りの良い投資はなかなか無いです。
銀行の金利なんて普通預金で0.001%です。
0.001%の金利と言うのは、100万円をあずけたとして年間10円しか利息がつかないんです。
銀行は元本割れということは絶対ないので、目減りはしませんが経済状況を考えればただ銀行にお金を預けているだけでは、物価が上がってお金の価値が下がってしまっているんです。
もし5%で100万円を運用できれば、年間で5万円を手に入れることができるんです。
まぁそんなに上手くはいかないでしょうが(;´∀`)
5%は無理だとしても1、2%ならそこまで無謀とは思いません。
もし1年で1万円でも2万円でも増えれば、家計の足しになります。
それにそれをまた元手に運用すれば、もっと効率よく資産を増やすことも出来るんです。
今は、株価が下落してしまっていますが、下落した今が買いなのかもしれませんね。
ポジ子は投入するお金がないので、どうしようもないのですが・・・
もしお金があったら買ってみたい企業はいっぱいあるんですけどね(´-ω-`)
来年の相場がどうなるかは分かりませんが、もっともっと勉強をして出来る限り資産を増やせるように頑張っていこうと思います!
今は辛くても、きっと明るい未来は来ると信じていますから(*´з`)
スポンサーリンク
コメント