iPhoneⅩRを格安でGET!ケータイ乗り換えしました

お得

遂にキャリアを乗り換えました!

貧乏人のポジ子ですが、最新のiPhoneⅩRを格安でGETしちゃいました(≧▽≦)


スポンサーリンク



体調不良が続いているポジ子です!

始めに言っておきますが、インフルエンザではないですよ(・∀・)

子供たちの保育園では、クラスに2,3人はインフルエンザがいますけど、今のところ我が家は感染していません。

今のところね(;´∀`)

予防接種はしているんですが、完全に防ぐなんてことは出来ないですからね。

とにかくインフルエンザにかからないように手洗いうがいだけは、小まめにするようにしています。

 

変える、変えると言い続けていて、なかなか変えれなかったキャリアの乗り換え。

遂に重い腰を上げて、乗り換え手続きに行ってきました!

 

どこに乗り換えるか、かなり悩みました。

やっぱり格安スマホは魅力的です。

月額980円とか普通のキャリアと何が違うんですかね?

やっぱり人件費とかかな(;・∀・)

店舗を構えるとそれだけ経費が掛かるし、そこらへんで違うのかな。

 

いろいろ悩んで、結局ポジ子が乗り換えたのが・・・

「三太郎」でおなじみのauです(*´з`)

結局大手キャリアを選択しました。

 

その1番の理由が、機種代が無料になると言うこと!

それもiPhoneも対象なんです(*´з`)

他の格安モバイルも行ったんですけど、どうしても新しい機種にするとお金がかかっちゃいますからね。

 

格安モバイルに対抗してのことなんでしょうけど、やっぱり機種代がタダなのは嬉しい。

たぶん他のキャリアでも同じようなことを行っていると思うんですけど、ポジ子がauを選んだ理由は、自宅のネット回線が「コミュファ光」だから。

コミュファ光を利用していて、スマホもauにすると「auスマートバリュー」という割引が適用されてもっと安くなるんです。

月500円だったかな。

それでも500円は大きいです。

 

今迄スマホがソフトバンクだったんですけど、ネットがソフトバンク光だったら同じような割引が受けれたそうです。

ドコモならドコモ光とかね。

本当は、ネットを契約する時に同じソフトバンク光にしようと思っていたんですけど、ポジ子が行ったとき、ソフトバンクが物凄く混んでいて、急いでたこともあってコミュファ光にしたんですけどね(;・∀・)

でもコミュファ光にして正解だったと思います。

だって、ネット料金もかなり抑えられていますから!

ソフトバンク光とドコモ光はちょっと高めの設定です。

 

コミュファ光で、インターネットとひかり電話とひかりTVを付けて、月額で4200円って・・・凄い!!

実家が、ソフトバンク光なんですけど月9000円くらい支払っていると言っていました。

それはちょっと高すぎな様な気がするけど・・・(=_=)

そして実家は、みんなドコモで契約してるし。

こんど乗り換えを勧めてみようと思います。

 

そしてポジ子が入手したiPhone!!

なんとiPhoneの最新機種のiPhoneⅩRですよ(≧▽≦)

 

眩しいくらいのレッド(笑)

在庫がこれしかないらしく、レッドの選択肢しかありませんでした。

お店では1番人気のカラーですけどね~と言われたんですけど、ものすごい濃い赤です。

まるで血のような・・・(;゚Д゚)赤

プロダクトレッドと言うそうです。

 

始めは、無料になるiPhone8を勧められたんですけど、やっぱり実物を見てしまったら最新のiPhoneⅩRがイイに決まってる!

スマホで1番利用するカメラ機能も物凄くキレイに撮れるし、ポートレートと言う機能が付いていて、バックをぼやかして被写体を目立たせるという、まるで一眼レフのようなきのうまで付いているんです( *´艸`)

これがイイ♡

でもお値段は無料とはいきません。

 

聞いてみるとお値引きして2万円。

iPhoneⅩRは定価10万円くらいなので2万円は安いとはおもうけどね。

もう少しお安くなったら嬉しいな~と伝えると1万2000円までお値引きして貰えました( *´艸`)

これなら月に1000円の分割で1年で支払い終わります。

 

それでも貧乏人根性で交渉して、なんと本体価格1200円までお値引きしてくれることに成功しました( ̄▽ ̄)

ってかそんなに安く出来ちゃうもんなの(笑)

最新機種なのにね!

交渉してみるもんですね。

 

結局1200円をその場でお支払いをして、iPhoneⅩRをお持ち帰りしました。

 

1月と言うことで「三太郎の福袋」をいただきました!

袋の三太郎イラストが可愛い♡

 

中身は、三太郎のポケットティッシュとハンカチタオル、メモ用紙、ボールペンでした。

 

年中鼻水を垂らしている子供がいるので、ポケットティッシュは地味に嬉しいです(笑)

でもこんなに可愛いイラストだと使いずらいな(;´∀`)

 

タオルと筆記用具セットは、娘ちゃんに奪われました。

 

早速ペンとメモを使ってお絵かき~

小さいメモ用紙なのですが、ちゃんと三太郎のイラストが透かしのような感じで入っています。

 

忘れていましたが、キッチンペーパーも頂きました!

イヤ、使いますけどね。

BOXティッシュの方が需要があると思うんですが(;´∀`)

 

まだauになってからの料金明細が来ていないので分からないのですが、今までの料金よりはかなりお安くなっていると思います。

ピタッとプランという、使っただけ料金が請求されるというプランにしたのであまり使わないように努力しようと思います(;・∀・)

そして、今回スマホの乗り換えと一緒にタブレットの契約をしちゃいました!

「paypay」の時に乗り遅れて購入できなかった例のものです(;・∀・)

それについては、また次回書いていこうと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました