スマホを乗り換えたついでにタブレットも契約してきちゃいました!
こんなに安くiPadをGETできるとは思いませんでした(;・∀・)
スポンサーリンク
やっとスマホを乗り換えたポジ子です!
乗り換えるのはかなり大変でした。
キャリア選びもあるし、機種選びもあるし、なにより乗り換えをするために予約番号をとるんですけど、それが1番大変でした。
電話をしても繋がらないし、繋がるまでに30分近くかかってしまいました。
それから、引き留めるための説明がダラダラと続き・・・グッタリです(ToT)
でも、ソフトバンクの回線が繋がらなかった事件の時は、電話がつながるのに半日くらいかかったと言っていたので、ポジ子は良い方なんでしょうね。
因みに格安モバイルの中には、途中でわざと電話を切ったり、ショートメールで番号を送ると言って送らない会社もあるそうです。
乗り換えるって本当に大変なことですね。
でも1回やってしまえば支払いが減るので、来月が楽しみです(*´ω`*)

ケータイの乗り換えを無事に終えました!
そしてタブレットも契約しちゃいました( *´艸`)
それも念願のiPadです!
paypayのキャッシュバックキャンペーンの時に買おうと思ったんですけど、思ってるうちにアッという間に1億円のキャッシュバックが終わってしまいました。
それで諦めていたんですけど、スマホを乗り換えるタイミングで一緒にタブレットも契約しちゃいました。
なんだか勢いという感じもあるんですけど、かなりお安くGETすることが出来ました。
始めはiPadの本体価格を半額で購入できると言われたんですけど、交渉に交渉を重ねて、こちらも1200円までお値下げして貰っちゃいました( ̄▽ ̄)
ヤバいですね(笑)
因みに契約などで毎月料金がかかってしまうんですけど、そちらはスマホの回線を使うことによって1000円/月の支払いになります。
タブレットの契約は3年なんですけど、外で使うことがなければ解約してくれてもかまわないそうです。
例え3年間使ったとして、本体代1200円+1000円/月×36カ月で37200円です。
セルラータイプなので5万円以上するから元は取れちゃいますね。
使わなかったら解約金に9800円かかるみたいなんですけど、それを払ったとしても安いかな(;・∀・)
もちろんiPadはそのままいただけます。
auのスタッフさんも「いらなくなれば、売り払えば2,3万にはなるのでそうしてください。」と言ってました(笑)
それでいいんだ・・・
まだカバーも買ってないので、使っていないのですが上手く使えればパソコン変わりにもなりますからね。
丈夫なカバーを買えば子供たちにも使えるし・・・やっぱりまだ危険かな(;・∀・)
カバーもいろいろあって悩むんですよね~
デザインが可愛いのもいいし、シンプルなのもいいし、キーボード付きのも良いけど高いし。
カバー買うのにも時間がかかりそうです。
遂にポジ子もiPadデビュー(*´з`)
今のところYouTubeくらいしか活用が思いつかないんですけど、宝の持ち腐れにならないように活用していきたいと思います。
スポンサーリンク
コメント