JINSの花粉CUTメガネを購入してきました!
その付け心地や効果のほどはいかほどか(≧▽≦)
スポンサーリンク
日本全体をカンパが覆ってるという状況なのですが、ポジ子の住む地域はありがたいことにほとんど雪が降りません。
テレビで寒い中雪かきをしているのを見るたびに、この地域に生まれたことを本当に感謝します。
寒いの嫌いだし、3歳と1歳の子供がいてフルタイムで働いているのに、雪かきなんてする体力ポジ子にはありませんから。
でも雪が降らない地域なので、たまに雪が降ると交通網は一斉にダウンです(;・∀・)
雪に慣れてないので、頻繁な事故といろんなところの坂が通行止めになってしまいます。
もう雪が降ったら諦めて、家で大人しくしているのが1番ですね(笑)
ちょっと季節は前取りですが、花粉対策グッズを購入してきました!
ジャーン!!
JINSの花粉CUT(花粉対策)メガネです(*´з`)
何をかくそうポジ子は花粉症です!
それも結構重度の花粉症で、毎年病院でお薬を処方して貰っています。
なので、妊娠中や授乳中は薬が飲めなくて大変な思いをしました(=_=)
試したいと思っていたんですけど、なかなか買うチャンスがなかったんですよね。
でも今年は去年が暖冬だったので、例年の花粉の量が3倍なんてTVで言ってるじゃないですか(; ・`д・´)
もうこれは買わないと死亡フラフが!と言うことで花粉CUTメガネを出しているJINSに行ってきました。
裸眼では0%、普通のメガネでは51%なのですが、JINSの花粉CUTメガネは花粉の98%をカットしてくれるという高い品質があります。
これを聞いて余計に期待が膨らみます(*´з`)
花粉CUTメガネのタイプも4種類に分かれています。
MOISTは、めがねの横にウォーターポケット内臓で目の周りのうるおいを保ってくれます。
BASICは、 人気のスクエアに加え、ウェリントンの2タイプから選ぶことが出来ます。
昨年は、ウェリントンタイプが無かったらしいのですが、今年また復活したそうです。
SLIMは、シリーズ中最も自然なかけ姿になるめがねで、コンタクトレンズの上からの利用になります。
こちらだけ度入りレンズへの変更はできません。
KIDS&JUNIORは、子供たち専用のラバーガードが付いたタイプになります。
大人用は全部で、MOISUTOとBASIKとSLIMの3種類ですね。
どれもお値段は変わらず5000円(税抜き)です。
度入りのレンズに変更するには2000円のオプション料金がかかります。
これを安いととるか、高いととるか・・・
いろいろ悩んで購入したのがBASIKのウエリントンタイプです!
MOISUTOとかなり悩んだんですけど、メガネを店舗で実際かけてみるとMOISUTOとはメガネの横に湿らせたスポンジを入れるので若干重く感じられました。
対して変わらないんですけど、やっぱり1日中メガネをかけているものとしては軽いに越したことはありません。
目が保湿されて金額が一緒でお得感はあるんですけど、ポジ子には重さは譲れませんでした。
BASIKで別に形にこだわったわけではないんですけど、1番明るいカラーを選びました。
今の流行りが黒縁人気なのか、濃い色が多かったです。
その中でこれが唯一、明るめの茶色です。
もっと柔らかいカラーを出してくれてもいいのにね(;・∀・)
横から見るとフレームが厚いのが分かると思います。
普通のメガネは付け根からフレームが曲がるんですが、横にもガードが付いているのでその分幅があります。
まるで目を守るゴーグルのようです(・∀・)
店員さんは、普通のめがねに見えますよ~とか言っていたんですが、明らかにゴーグル感は否めません(笑)
実際メガネをかけていても、頬骨やおでこにフレームが当たるので慣れるまでは気になって仕方ありません。
ポジ子が鼻が低いのも理由のひとつですが(=_=)
ノーズパットはゴムになっているので、長時間かけていても痛くなったりもしません。
ツルの先端もゴムで加工されているので、耳にかけていてもソフトです。
メガネケースはJINSオリジナルのもので、ブラックとレッドの2種類から選べます。
通常のメガネだと他のカラーやデザインのものもあったんですが、花粉CUTメガネは嵩があるので、この2種類のタイプからしか選択できませんでした。
ポジ子はブラックを選んだんですけど、かなり大きいです(;´∀`)
このメガネケースはメガネの料金に入っているの別料金はかかりませんでした。
本当は、曇り止めのオプションを付けたかったのですが、5000円と高額の追加料金がかかることと、店員さんが子供がベタベタ触ったりしてすぐ効果取れてしまうので、市販の曇り止めを自分でつけた方がイイよとアドバイスをくれたのでやめました。
結局ポジ子は度ありのレンズに変更して貰って、お会計が花粉CUTメガネ5000円+度入りレンズ2000=7000円(税抜き)でした。
税金を入れれば7560円ですねー
支払いは、もちろんJINSの福袋の割引券です。

お得ですが、有効期限が短いのが難点です(;´∀`)
8000円分のチケットだったので、440円損してしまいましたが、元々6000円で購入したものなので、実際は1560円のお得です。
お会計では、現金を支払うことなくメガネをGET出来ました(*´з`)
実際付けてみて、普段はマスクをしているので外に出たりすると一気に曇ります。
そしてゴーグルのような形をしているので、湿気がこもってなかなか曇りが取れません。
そんな時は、ポジ子はメガネを外してブン振っちゃっていますが(笑)
早く曇り止めを購入してこなくては!
もう少ししたら、暖かくなるのでそこまでの温度差が無ければ曇らないとは思うんですが、曇りが今一番の悩みです。
花粉がカットされているかですが、こちらもまだ花粉があまり飛んでいないので実感できていません。
また、花粉のシーズンになったら使い心地を含めた感想を書きたいと思います。
因みに店員さんの話では、この花粉CUTメガネはかなり人気商品らしく、花粉のシーズンを前に例年売り切れになってしまうそうです。
だいたい3月ごろにはほぼなくなると言っていました。
なので欲しい形やカラーがある場合は、早めの購入をおススメします(=゚ω゚)ノ
コメント