我が家のほぼ半分が住宅ローンです!
収入が増えない限り我が家は破産です(=_=)
スポンサーリンク
花粉症で鼻水が止まらないポジ子です!
今年は酷いと言っていたんですけど、本当に酷いです(+o+)
というか悲惨です!
薬を飲んでいるのに鼻水は止まらないし、くしゃみも止まらない、目も痒くて仕方ない・・・
鼻も喉も詰まって、寝てると息が出来なくて本当に死にそうです。
睡眠不足には慣れているんで、なんとかなっているんですけどいつまで続くことやら。
今年に入ってからいろいろありまして、ポジ子の収入がちょびっと上がり、来月からは保育料が安くなるという朗報が( *´艸`)
少しは楽になるといいんですけど・・・
夫からの婚姻費用と養育費は未だ0円ですけどね!
これからを踏まえてポジ子の家の家計簿のパーセンテージを出してみました。
出してみてビックリなんですけど、ほぼ住宅ローンと保育料で埋まってしまっています。
2月の我が家の%です。
占める割合が多い順から、
住宅ローン 35.6%
保育料 22.5%
通信費 10.54%
食費 7.96%
衣類 7.03%
保険 5.62%
日用品費 3.04%
交通費 2.81%
水道・光熱費 2.81%
医療費 1.64%
外食費 0.47%
住宅ローンと保育料だけで58.1%で半分以上を使ってしまっています。
2月は特に高額な出費が無かったんですけど赤字です。
と言っても毎月赤字なんですけどね(+o+)
収入が18万円なのに出費が22万円って2月だけでも4万円マイナスです。
これでも出費が少ない月なので、何か特別な出費があるとすぐに破滅してしまいます(T_T)
この2大出費がなくならない限り、赤字からは脱出出来ないんですけど、やっと来月から保育料がポジ子の収入で計算して貰えることになりました。
役所で試算して貰った保育料は3000円でそれらに諸経費が3000円かかるので合計で6000円くらい。
二人で3000円って今迄5万円近く支払っていたのが馬鹿らしくなっちゃいます。
そしてポジ子の収入ってかなり少ない(T_T)
まぁ去年は育児休暇で4か月くらいしか働いてないですからね。
来月から保育料が下がるとしたら、一気に出費が減り%も変わってきます。
住宅ローン 44.31%
通信費 13.12%
食費 9.91%
衣類 8.75%
保険 7%
日用品 3.79%
保育料 3.5%
交通費 3.5%
水道・光熱費 3.5%
医療費 2.04%
外食費 0.58%
なんと住宅ローンが4割越えと言う結果に(>_<)
もうこれだけで我が家の出費の半分くらいになっちゃいます。
通信費も乗り換えをしたので安くなるだろうから、きっともっと住宅ローンの占める割合は増えちゃいますね。
それでも合計の出費はかなり減ります。
この想定で行けば何とか18万円以内に納まります。
赤字からは何とか脱出できるけど、それでもまだゆとりはありません。
今はそんなにお金がかからない子供たちも大きくなれば、塾や習い事にお金がかかります。
それに私立高校や大学に行くなんてことになったら、自分たちでバイトして貰うしかありません(´-ω-`)
やりたいことはやらせてあげたいと思うんですけどお財布と相談です。
このままじゃポジ子の老後資金もないですからね。
少しでも収入を増やせるように頑張らないと!
夫はもうあてにならないので自分の力で頑張ろうと思います。
他人を変えるより自分が変わった方が楽ですからね(;・∀・)
コメント