セリアで音がなる包丁トントンが売ってました!
おもちゃ屋さんで売っているレベルです( ̄▽ ̄)
GWは、地元に密着していたポジ子です!
だって何処に行っても混んでるし~
何処に行ってもお金使っちゃうし~
休日の定番の近所の公園で遊んで子供たちも満足してくれているので、それで十分ですね( ̄▽ ̄)
もっと大きくなったら何処か行きたいというと思うんですが・・・
そしたらもっと頑張って働きます(笑)
おままごとが大好きの娘ちゃん。
マジックテープで貼ったり剥がしたりできるままごとの材料もたくさんあるのですが、今回は包丁の紹介です!
包丁もいくつか持っているんですけど。
木の包丁だったり、
プラスチックの薄っぺらい包丁だったり。
木の包丁は使うんですけど、他のは握りずらいみたいで使ってないです。
そんな中、凄いのをセリアで発見しちゃいました!
ほうちょうトントン
この商品、なんと切ると音がなるんです(◎_◎;)
最近は、音が鳴るシリーズが多くなってきたんですけど包丁まで切る音がなるなんて!
ブルーとピンクの2色ありましたが、今回はブルーを購入。
気になる音なんですけど、トントンと言う音とザクザクという音が交互でなります。
ザクザクっという音はポジ子には、ビリビリっていう音に聞こえるんですけど(´・ω・`)
刃先が押されると音が鳴る仕組みになっています。
娘ちゃんは大興奮で何度も「なんだこれー!!」って言ってトントンしてました(笑)
息子くんはまだよくわかっていないみたいで、素手でビリビリ取る方が楽しいみたいです(;´∀`)
因みにボタン電池2個LR44規格対応が必要になります。
こちらは別売りなので気を付けてください。
ポジ子は気が付かなくて電池を買いに2度手間になっちゃいましたから(;´∀`)
それにしても最近のおもちゃは凄いですね~
ダイソーもいろんなおもちゃが出ていますが、セリアの方がおままごとのおもちゃは多いし、クォリティーが高いような気がします。

おにぎりとハンバーガーもおススメです!
どれも100円とは思えない作りなんですよ(≧◇≦)
おもちゃ屋さんで売っているレベルです!
これが100円で買えちゃうなんて良い時代になりました。
数を揃えたらもっと楽しくおままごと出来ると思うんですけどね~
無駄使いは禁物です(=_=)
コメント