こんなでいいの?息子くんの1歳半検診に行って来ました。

育児日記

息子くんの1歳半検診に行って来ました!

ポジ子の適当育児もなんですが、保健師もかなりいい加減の様な気が(。-_-。)­

なかなか通知が来なかったので心配しちゃったんですが、やっと通知が来て息子くんの1歳半検診に行ってきました!

娘ちゃんの時も行ったので、今回で2回目の1歳半検診です(*´з`)

 

前回も行ったのでだいたいの混雑を予想して行ったのですが、今回の1歳半検診は前回以上の込み具合でした。

前回は開始時刻の30分前に行って余裕の上位5番目に入っていたのですが、今回は30分前に行ってなんと20番目(◎_◎;)

これは・・・

思った以上の混み具合!!

 

結局息子くんの検診がスタートしたのが、開始してから30分くらいだったのでこの時点で1時間待っています。

待ち疲れた息子くんは超不機嫌(T_T)

 

つみきを積むのも拒否・・・

つみきに興味を示すところかそっぽを向いて無視。

ポジ子がつみきを握らせようとしても手をグーにして拒否・・・

結局、つみきを積むことはありませんでしたが、普段は出来ることを伝えたら無事にパス?しました。

そこらへんは子供の機嫌なんで保健師さんも慣れているんでしょうね(;´∀`)

 

続いて身体測定。

濡れたオムツを交換してオムツ一丁で体重身長測定~

予想通り泣きましたが無事にクリア。

身長も体重も平均の下のラインギリギリ(=_=)

娘ちゃんがポッチャリに比べて、小粒の息子くんだけどラインに入っていれば大丈夫だそうです。

 

小児科の先生は、子供たちの係りつけの先生だったので無事に検診することが出来ました。

特に問題もないそうです(。-`ω-)

まぁ月に1回は、なんだかかんだで小児科に行っているので大丈夫でしょう(笑)

 

続いて歯科検診では・・・号泣です(T_T)

そりゃマスクしたオジさんの膝にゴロンとして、口の中を見られるんだから怖いよね。

頑なに歯を食いしばっていましたが、泣いているところを狙って何とか検診して貰いました。

子供も大変だけど先生も大変そう・・・

 

虫歯もなく健康だったのですが、息子くんの歯で気になることが。

娘ちゃんはスキッ歯で歯の間が十分空いているので、虫歯や歯の成長は問題ないんですが、息子くんの歯はギッチリと詰まっていて隙間が無い状態なんです。

それどころか歯同士が重なっている感じなんです!

先生に聞いたところ、こればっかりは成長に任せるしかないそうです(;´∀`)

あまりに歯がつまって歯並びが悪くなってしまったら、矯正器具で治すしかないそうです。

 

今の子はほとんどの子が歯が詰まっているらしく、スキッ歯の娘ちゃんは珍しいそうです。

息子くんは歯磨きも嫌がって逃げ回りますが、捕まえて念入りに歯磨きをしたいと思います!

 

そして最後は保健師さんとの面談です。

これが1番緊張しました。

事前のアンケートを見ていろいろ細かく質問されます。

何を食べているとか、何で遊んでいるとか、普段どんなことをしているとか・・・

 

う~ん・・・ハッキリ言って分からない(;・∀・)

朝起きてご飯食べてすぐに保育園に行って、仕事が終わって迎えに行ってお風呂入ってご飯を食べて寝る。

その繰り返しの毎日でほぼ子供たちと遊んでません。

ポジ子が分かることは保育園でいろいろ教えて貰っていると言うことです。

 

それを伝えると「それでいいんじゃないですか。」と保健師さんが一言。

えっいいの?

 

食べてるものも朝はおにぎりで夕ご飯は、納豆、みそ汁それにソーセージとかすぐに用意できるものばかり。

野菜炒めを作ったりしますが、子供たちは食べないんですよね。

そりゃもろ野菜ですもん!

ほとんど野菜なんて食べないことを伝えても「保育園でちゃんと食事してるなら大丈夫じゃないですか」という答えでした。

それでいいの??

 

メンタルの面でも子供たちに強く怒ってしまうと書きましたが、「お母さんがんばってるもん」仕方ないよね~的な返事でした。

もっと強く突っ込まれると思っていたので拍子抜けです(◎_◎;)

 

これはポジ子が母子家庭で頑張っているのを見越しての言葉か、早く片付けて次の人を対応したいのか・・・(´・ω・`)

 

最近、虐待で子供が亡くなる事件が多かったのでもっと厳しくチェックされると思っていたんですけど、保健師さんの軽い感じに逆にこっちがビックリしちゃいました。

こんだけ多くの子供たちを相手するのは本当に大変なのは分かりますが、もう少し突っ込んでくれても良いかな~という風には感じました。

 

ポジ子は仕事に行っているので、大変ですが気分転換できますが、24時間子供と一緒のお母さんのメンタルはもっと大変な状態だと思います。

聞きたいこともあるし、話したいこともいっぱいあると思うんですが、あんな軽く言われちゃうと余計に追い詰められてしまう人もいるかもしれませんね。

 

まぁポジ子の場合は、特殊だしちゃんと自分からアンケートに記入したので問題なしと判断されたのかな(;´∀`)

本当に虐待しているなら1歳半検診にも来ないでしょうしね。

 

健康診断も問題なかったし、まだ未熟な母親ですが、子供たちとの明るい未来のために頑張ろうと思います( *´艸`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました