夏休み初日はモーリーファンタジーのメダルガラポンへ!

お金

夏休み初日はイオンにあるモーリーファンタジーに行ってきました!

メダルガラポンなるものにも参加してきましたよ( *´艸`)

やっとポジ子も夏休みになりました!

世間様はもう夏休み真っ最中だと思うのですが・・・

ポジ子は土曜までフルに働いてきましたよ。

ガッポガッポとはいきませんが、少しづつ資産を増やしています(笑)

 

夏休みの予定なんですが・・・未定。

出来ればどこにも行きたくないのが本音ですが、子供たちがいる以上それは出来ませんよね(;´∀`)

 

ポジ子は前日の仕事でクタクタなのですが、前から娘ちゃんが行きたいと言っていたゲームセンターに行ってきました!

もちろん駐車場が混むので、朝一に到着。

9時に着いたのですが、すでにゲームセンターは結構な賑わいでした(;´∀`)

みんな早いですね~

 

ポジ子もゲームセンターに来るのは何年振り?もしかしたら何十年ぶりかもしれません(;´・ω・)

なのでポジ子は完全なる浦島太郎状態。

出来そうなものがない。

っていうか今のゲームセンターってハイテク過ぎだから(; ・`д・´)

 

とにかくやって見ないとわからないので、メダルを調達に!

何んと運が良い?ことに「メダルガラポン」というイベントを開催していました(*´з`)

1回1500円で、

1等2000枚が各日1本、

2等740枚が各日35本、

3等700枚が各日164本、

貰えるそうです。

 

店舗によってメダルの枚数は違うらしいのですが、ポジ子の行った店舗は通常で1番お得な1300円でも530枚で、1枚単価2.45円。

なので1500円で末等の700枚だとしても1枚単価2.14円なのでお得にコインをGETすることが出来ます。

 

いざ娘ちゃんがメダルガラポンに挑戦!

ガラガラ・・・ガラガラ・・・カランカラン!?

何と2等当選です(≧▽≦)

スタッフさんがベルを鳴らしてくれました♡

 

大量のメダルが入ったバケツをスタッフさんから渡されたのですが、流石に持ちきれない娘ちゃん。

740枚って結構な量があるんですね。

 

そしてメダルをGETしたのでいざメダルゲームへ(*´з`)

・・・でもどれをやればいいの?

ポジ子の時代は、ジャンケンゲームとかで勝ち負けあいこしかなかったのに、ルールが難しすぎて全然わからない(=_=)

 

娘ちゃんリクエストの動物が捕れるという「ずんずんズーン」というゲームへ。

とりあえず他の子供たちがやってるのを見様見真似でポジ子もチャレンジ!

左でボタンを連打して右で高速でスロットルを回すという、頭脳も体力も必要な最近のゲーム。

・・・これ大人がハマるわ(笑)

娘ちゃんは速攻飽きて、祖母にジュースをねだっている間にも、ポジ子は高速回転に燃えまくって汗びっしょびしょ。

ドン引きですね(;・∀・)

回すのも楽しいけど、捕れた時の興奮はヤバいです(笑)

でもすぐ来るアラフォーの体力の限界。

悲しい(T_T)

2ステージくらい頑張りましたが、腕が動かなくなって止めました。

もっといろんな動物を捕まえたかったのに・・・悔しい。

また子供たちがいない時にリベンジしよう(笑)

 

ポジ子が1人で楽しんでいる側で、息子くんは祖父とメダル落としゲーム。

見よ!このこなれ感(笑)

ポジ子より貫禄が出てますね(;・∀・)

 

ゲームのやり方は分かっていないんですけど、投入するのが楽しいらしくバンバンメダルをいれてました。

まぁ740枚もあるのでなかなか減りません(;´∀`)

 

続いてポニーに乗る息子くん。

本当は、娘ちゃんが乗りたいと言って始めたのに、ポニーの乗り物が動き始めた途端、怖いと言って逃げたので急遽息子くんが代馬で騎乗しました。

娘ちゃんと違って普通に楽しむ息子くん。

本当に怖がりの娘ちゃんには困ります。

 

そして逃げ出した娘ちゃんは「キッズガーデン」へ。

最初の30分600円、延長料金30分毎に400円という有料の遊べるスペースです。

以外に高いですね(;´∀`)

まぁ祖母が支払いをしてくれたのですが、ここで1時間ほど遊ばせて貰いました。

3歳~小学校2年生の子供は親が居なくても遊ぶことができます。

何かあった時用の為、携帯番号を登録しておけば、子供が遊んでいる間にショッピングなどもすることができます。

そう考えると1時間の託児で1000円は安いのか!?

 

我が家は息子くんはまだ1歳なので保護者のポジ子が一緒に入らなくてはいけないので、大変なだけなんですけどね(;・∀・)

 

透明な大きなバルーンの滑り台やボールプールなどいろいろな遊具がそろっています。

0歳児が遊べるようなガラガラしたものも置いてありますよ。

 

子供たちは、大きな風船が飛びかえっている部屋がお気に入りのようで、キャーキャー叫びながら走り回っていました。

普段風船が怖いといってるくせにこういうのは大丈夫なんですね(;・∀・)

 

そして娘ちゃんが大好きな「おままごと」

小さなミニキッチンがあったり、カフェっぽいお店があったり、お寿司屋さんやたこ焼き屋さんもありました。

娘ちゃんは憑りつかれたようにままごとのおもちゃを洗う切るを繰り返す(; ・`д・´)

きっと娘ちゃんには楽しいんでしょうけど、ポジ子としてはもっといろいろなもので遊んで貰いたかったです。

結局、ほとんどおままごとで1時間は終了。

 

メダルは、メダル貯金箱というところに預けてきました。

初めに登録が受付で必要になるのですが、次回からは指の指紋と暗証番号でメダルを引き出して遊ぶことができます。

メダルには期限があるので60日以内に1枚でも引き出したらまた延長されるということなので、またこっそりポジ子が遊びに来ようと思います(笑)

 

因みにほとんどメダルゲームをしなかったので650枚くらいはそのまま残っています、

イオンのモーリーファンタジーでは、イベントもたくさんやるそうなのでまた遊びにきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました