11月は頑張ったんですけど、大きいイベントにやられました!
そのお陰でステキな七五三をすることができましたけど( *´艸`)
スポンサーリンク
冬はまだこれからなのにね(;´∀`)
布団から出るのは辛いですが、出てからはマッハの勢いで動いていますけど~
朝食と弁当を作って、保育園の準備をして、支度をしつつ6時半からラジオ体操もしっかりしています(笑)
普段運動は出来ないので、朝のラジオ体操だけは念入りにやってます。
これ結構おススメで、目が覚めてシャキッとしますから!
2019年11月の生活費の内訳はこちら~
住宅ローン 76000円
光熱費 9000円
ケータイ、ネット代 22000円
保険代金 12000円
保育園代 10000円
★食費 18000円
★外食費 25000円
★被服費 6000円
★医療費 1000円
★交通費 9000円
★日用雑費 3000円
★慶弔費 0円
★その他 13000円 スタジオアリス 4500円 自治会費 2500円
合計 211000円
固定費が129000円で変動費が82000円でした。
先月も高かったんですけど、11月も結構な額でした。
なぜならば、高額出費がいろいろと被ったからです(≧◇≦)
その中でも娘ちゃんの七五三のお祝いでポジ子の両親と食事したのが高かった・・・
その分お祝いも貰ったんですけどね。
そちらは、娘ちゃんの口座に振り込んでおきました。
もう少し大きくなったらお金の使い方を教えるつもりです(´ω`*)
光熱費は、今月水道費もあったのでちょっと高めです。
電気代だけを考えれば3000円くらいなので抑えられた方だと思います。
寒くなってくればまたエアコンやらホットカーペットやら使うと思うので、また高くなりそうでちょっと怖いです。
ケータイ、ネット代は2万2000円とハイパー高いです(;゚Д゚)
何故なら・・・タブレットを解約してきたから!
はい!やっとタブレットを解約してきました。
3年契約なので解約料に1万円くらいかかりました。
タブレットは月1000円なので解約料がかからない3年後でも良かったんですけど、そうするとトータル3万6000円かかるので、今解約して1万円払ったとしても半分くらいですむので解約することにしました。
本当はもっと早く解約すれば良かったんですけどね。
なんでも後回しにするのは良くないですね。
それだけ損しちゃいますから!
保険料は変化ありません。
保育料なんですが、離婚調停中なので母子家庭金額で計算されています。
保育料は基本無料なんですけど、無償化に伴って給食費が追加になってしまったので、結局前よりも高くなってしまいました。
そして今月は教材費が5000円近くかかっているので保育料が高くなっています。
来年度の用品を購入した分ですね。
本当は、もっとかかるんですけど保育園で買うと高くなるので自分で用意しました。
だって縄跳びが1000円近くするんですよ(; ・`д・´)
100円ショップでも売ってるのに・・・
流石に100円ショップのは耐久性が分からないので、400円くらいのを購入しました。
それでも半額以下。
絵具も半額くらいで保育園より倍近い色が入っています。
揃えれるものは自分で揃えるのが1番ですね( ̄▽ ̄)
食費は、頑張って2万円台に収まりました!
お米も買いましたが、そちらはその他に含まれています。
ランチ後のお菓子を止めて、みかんやバナナに変更しました。
その方がお財布にもポジ子の体にも優しいですから。
外食費は、2万5000円と凄い金額ですがほぼ娘ちゃんの七五三のお祝いで食事会したものになります。
ちょっと良いところを選んだので高額だったのですが、凄く良かったです( *´艸`)
ロケーションも良かったし、味も良かったし、値段も良かった(笑)
なかなか行ける所ではないので、次回は息子くんの七五三かな(;・∀・)
被服費も結構抑えられたと思います。
子供たちのパーカーやらトレーナーを新たに購入しました。
去年ブカブカだった服を今年着せてみたらぴちぴち状態に(;゚Д゚)
子供の成長恐るべし!
なるべく無駄がないように買いたいと思います。
医療費は、息子くんの風邪ですね。
インフルの予防接種を受けたいんですけど、予約がいっぱいで全然打てれそうにありません。
かかりつけの小児科では平日の13時半に予防接種の予約受付が始まって、15時には予約がいっぱいになる状況(;・∀・)
ポジ子が予約できるのは、インフルのシーズンが終わってからかな(笑)
交通費は、ガソリン代ですね。
先月が安かった分、今月たくさんいれたので高めになっています。
日用品費は、増税前にたくさん買ったので11月はあまり購入することはありませんでした。
でも12月は大掃除したいし収納をもう少し買いたいので12月は増える予定です。
慶弔費は、とくにないですが友達に赤ちゃんが生まれたので近いうちに買わなくては!
それも2つ(;´∀`)
これも嬉しい出費ですね。
そしてその他なんですけど、来年度の保育園用品自己購入分とリカちゃん人形です。

初リカちゃん人形なんですけど、既に飽きて放置状態です。
高かかったのに・・・
もう少し大きくなったら遊んでくれるようになるかな(;´∀`)
それ以外に、スタジオアリスで当日753撮影した分の金額です。
ちなみにそちらは年賀状にしてもらいました。
自治会費は年に2回の徴収です。
田舎なのでポジ子が住んでいる地域はまだ安いと思います。
あと歳末募金があったので小銭をちょこっと募金しました(*^▽^*)
残すところ今年はもう1カ月もありません。
毎月、来月からもっとしっかりお金の管理をしたいと思っているんですけど、後回しになってしまっています。
いろいろ考えてはいるんですけど、それを実行する時間がないんでよね。
1日があと数時間というか・・・倍くらいないと足りないかも。
時間も足りないけど、お金も足りない・・・
来年はもっと楽しい1年にしたいな~
それにはやっぱり身の回りをきちんとするしかないですね!
家族3人でハッピーになれるようにポジ子がしっかりしなくちゃ(=゚ω゚)ノ
あとわずかな2019年頑張ろうと思います!
コメント