第2回目の強制執行も残念ながら失敗に終わりました!
その理由に慄くんですけど(; ・`д・´)
スポンサーリンク
お久しぶりです!ポジ子です(*´з`)
更新できずにすみません。
特にコロナとかの影響とかではないです(;´∀`)
ポジ子も子供たちもコロナに感染も感染疑いもないので安心してください。
でも怖いですよね。
ポジ子の住んでいる地域でもコロナが発生して怯える毎日なんですけど、それより怖いのが・・・夫です(=_=)
もうなんて言ってのか、クズ過ぎて・・・
本当は、もう関わり合いにならない方がポジ子にも子供たちのためにも良い気がしてくるくらいクズなんです!
でも養育費振り込まないし、どうしても関わらないといけないんですけどね(T_T)

去年の夏に婚姻費用未払いの強制執行したんですけど失敗してしまいました。
元夫の給料を差し押さえようとしたんですけど、すでに退職していて差し押さえできませんでした(T_T)
そして今回、またまた強制執行をしてきました!
転職先がたまたま分かったので、また給料差し押さえに裁判所に手続きをしてきました。
もう裁判所は慣れたもんです(笑)
今回は、婚姻費用未払い分と養育費の未払い分を請求したので印紙やら切手やらでかなりの額に・・・
印紙は、婚姻費用で4000円と養育費で4000円と両方取られるし、それ以外にも手数料の切手代が加わって軽く1万円超え!
でもこれは差し押さえ出来たらこの金額も支払って貰えるので、頑張って支払いました。
そして結果は・・・強制執行失敗!!
もちろん今回支払った印紙やら切手代やら全て水の泡です(T_T)
1回目も失敗しているので、もう2万以上差し押さえ使ってしまってます。
養育費も1円も貰えていないのに2万円の出費って痛すぎる・・・
なぜ失敗したかと言うと、今回も執行前に仕事を辞めてしまっていました。
結局、仕事を辞められたら意味ないんです。
ホントに何のために強制力がある判決分があるんだか・・・
それにしても何で、仕事辞めたんだろう?
もしかしてポジ子が強制執行していることに感づいたとか?
でも誰にも言ってないし(´・ω・`)
何故なんだろう???
知り合いがたまたま元夫が働いていた会社と関係があったので、さりげなく退職事情を聞き出してくれたんですけど、その理由がクズ過ぎてビックリ!
なんと、職場で当て逃げを起こして、会社の人に注意されたら逆切れして会社を辞めたそうです(; ・`д・´)
めっちゃヤバい奴やん!
それって犯罪者のような気がするんですけど!
強制執行失敗したショックよりショックだし!!
戦慄が走るわ(;・∀・)
どんだけクズなの~
ハッキリ言ってもう関わり合いになりたくない。
本当に離婚して良かったとつくづく思いました(笑)
これから一生奴が起こす揉め事にかかわらなくて済むんだもん。
結婚した時から嘘はつくは、サラ金には手を出すわ、その他もろもろあったんですけど本当に分かれた決断は、正しかったんだと感じました。
きっとこんな気持ちになるのは、もっと先のことだと思っていたんですけど、こんなにすぐに実感することになるとは(;´∀`)
嬉しいやら、悲しいやら(笑)
とにかく第2回目の強制執行は失敗しましたが、まだまだ養育費の請求をして行こうと思います。
他にもまだ住宅ローンの件も済んでいませんから!
それにこの他に、まだ訴訟を起こそうと手続き中です。
それは現在進行形なので、決着がつき次第またお知らせしたいと思います(*´з`)
コロナのことがあるのでしばらく養育費の強制執行はしないかな?
まだ元夫が新しい仕事についたかもわからないし・・・
一応、4月から民法執行法が変更されたので、夫の職場や資産を開示して貰えるようなんですけど、それにも時間やお金がたくさんかかるそうです。
執行係りで聞いたのですが、そこらへんは弁護士さんと相談してくださいと言われちゃいました。
結局、司法は弁護士頼みなんですかね。
因みに、開示してもらうために裁判所でまた手続きの書類を書くかと思いきや、インターネットで用紙を印刷してくださいとのことでした。
まだ執行係の人も良くわかっていないようでワタワタしていました(;・∀・)
もっと、養育費を支払うということが税金並みに厳しくなればいいんですけど。
このコロナの騒ぎじゃ当分無理そうですね。
あ~早く安定した生活がしたいな・・・
コメント