無事に保育園の役員が終わりました!自分のご褒美にguのパジャマを購入(笑)

ショッピング

やっと保育園の役員が終了しました!

役員報酬がでたのでguでパジャマを買って来ました(*´з`)


スポンサーリンク




去年の4月から今年の4月までの保育園の役員がやっと終わりました!

先日の次年役員の引継ぎでやっと解放されたー( *´艸`)

がんばった・・・

本当に頑張りました。

 

始め役員を頼まれたとき、何をやるのかもわからず、先生や前役員の圧に押されっぱなしだったんですけど、無事にやり切りましたよ!

ハッキリ言って、仕事並みに大変だった(; ・`д・´)

むしろ仕事以上かも!?

 

何が大変だって、そりゃあ人間関係ですよ。

ポジ子は、シングルのフルタイムなので、保育園の送迎は必要最低限。

すれ違うママさんたちや先生に挨拶して、さっさと保育園を後にするんですけど、中には時間を持て余しているママさんたちもいるようで、まぁ話すは話すは・・・

「何とかちゃんのママは何とかで~」とか「あのお母さんは何とかだよね~」とか聞きもしない話をずっと話しているんです。

貴重な時間をそんな知りたくもないうわさ話を延々と聞かせられた役員会。

1/3くらいがそんな感じで本当に無駄な時間だったな~と思いました。

だからと言って、先に1人だけ帰るなんて、後で何を言われるか分からないので出来ない小心者のポジ子です(;´∀`)

毎年、役員は変わるので運が悪かったと諦めるしかないですね。

他にも、前年度の役員会に文句を言われたりして、凹んだりいろいろありましたが、なんとか1年の役員会が終了しました!!

 

もう役員会から解放されたことだけでも幸せなんですけど、なんと役員会から報奨金が出ました!

ポジ子は無料奉仕だと思っていたんですけど、ちゃんと出るんですね~

昨年までは謝恩会をしていたのですが、今年はコロナの影響もあって謝恩会はなしで個人的に商品券の配布になったみたいです。

気になる金額なんですけど、

2000円也!!

安ッ!

まぁ無料だと思ってたから嬉しかったんですけど、安過ぎやしませんか?

みんなこんなもんなの?

謝恩会で1人2000円ならランチくらいしかできないけど・・・

夜だったら、ドリンク別途自腹になるの(; ・`д・´)?

あれだけ1年保育園の役員としていろいろお手伝いしたり、平日も7時くらいまで集まったりしていたのに・・・

やっぱり保育園の役員は奉仕なんですよね。

子供たちが笑顔ならそれでいいんです(笑)

 

折角2000円の商品券を貰ったので、早速使ってきました(*´з`)

GUのいちご柄のパジャマです!!

カラーが何となく、ステラルーと一緒なので並べてみました(*´ω`*)

めっちゃ可愛い♡

パジャマ買うの何年ぶりだろう?

それもこんな可愛いいちごのサテンパジャマ(笑)

 

ジェラピケ風なんてちょっと騒がれていたんですけど、ポジ子はジェラピケが良くわかりません(;´∀`)

ただめっちゃ可愛いです♡

カラーはライトパープルでちょっと可愛い感じに~

サテンなので手触りは抜群です(*´ω`*)

 

お値段は、1990円(税別)です。

税込みで2000円ちょっとなので、保育園の役員会で貰ったJTBの商品券で購入させて貰いました。

ユニクロもGUもJTBの商品券が使えるのはありがたい(*´з`)

ただGUのセルフレジでは商品券が使えないので、隣のサービスカウンターで支払いをしました。

ユニクロだとセルフレジでお会計出来るのですが、スタッフを呼んで商品券を渡さなくてはいけないので、全然セルフではありませんでした(笑)

 

まだちょっと肌寒いのでこのパジャマの活躍はもう少し後になると思いますが、着るのが楽しみです(*´ω`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました