子供の葬式の服装って悩みますよね!
4歳と2歳の子供たちが、親戚の葬式に実際着て行った服を紹介します(*´ω`*)
スポンサーリンク
親戚のお葬式に出席することになったんですが、困るのはやっぱり服装!
ポジ子は母の礼服を借りることになりパンプスは「しまむら」でお安くGET( *´艸`)

でも子供たちの服をどうしよう(;´∀`)
制服がある学校に通っているなら制服で葬式に出席すればいいんですけど、保育園児の子供たちには制服はありません。
体操服はあるけど、葬式の場には絶対に相応しくない。
ネットで調べてみるとやっぱりフォーマルなワンピースとかフォーマルなスーツとかがおススメとか書かれているんですけど、それってかなりハードルが高い(≧◇≦)
だって滅多にない葬式にフォーマルなワンピースを買うなんてもったいなさすぎる!
普通にイオンとかで売ってるのだと1万近くしますから。
そりゃあビシッとしてステキだけど、やっぱり勿体ないと思っちゃうんですよね。
余りにフォーマルなワンピースは普段使い出来ませんから!
それも育ち盛りの子供たちに高いスーツを買ったところで、着れる期間は限られています。
大きいサイズを買ったとしても、せいぜい2年くらいしたらサイズアウトです。
それも次はいつ着るかもわからないのに・・・
そんなこんな悩んでいたんですけど、親に相談したら
「別に子供なんだから派手じゃなきゃ何でもいいよ~」と軽く言われたので家にある服で黒っぽい服を選んで葬式に行ってきました!
それがコチラの服装です( *´艸`)
娘ちゃんは、グレーに花柄のワンピースの下に白のTシャツ、黒のハイソックス。
息子くんは、黒のトミカのロンTに黒のパンツ、そして靴はトーマス(;´∀`)
会場内は暖かいので上着を脱がしましたが、これに娘ちゃんは黒っぽいカーディガン、息子くんは黒のジャンバーを着て行きました。
娘ちゃんの白のTシャツは首元がレースの襟が付いているので清楚で可愛いですが西松屋で去年購入(*´ω`*)
花柄のワンピースは、友人が卒園式に着たワンピースがサイズアウトしたとの事で頂きました。
黒のソックスは、西松屋で冬物セールで半額で購入したものなんですけど、ハイソックスの後ろ側に黒の大きなリボンが付いていてこれがめっちゃ可愛いんです♡
靴はこれも昨年買ったデニムのリボンが付いたスリッポンです。
カーディガンもユニクロのだし、結局お葬式の為に購入したものは何もありません。
息子くんもトミカのロンTは2年ほど前に、将来を見越して西松屋で底値で買ったものです(笑)
前は地味なんですけど、後ろにはトミカがいっぱい(;・∀・)
派手ですけど、息子くんが着ると可愛いのOK☆彡
黒のパンツは、ユニクロのもので娘ちゃんのお古です。
1本黒のパンツがあると万能で助かります( *´艸`)
靴は、トーマスのスリッポンで靴下は見えませんが、赤のアンパンマンです!
結局どれも普段から着ているもので行きました。
でも別にこの服装を見て、苦情を言ってくる親戚はいませんでした。
みんな可愛い、可愛い、と可愛がってくれましたよ。
子供って何しても可愛いから何を着ても許されます。
だからと言って度を越した派手派手のカラーや銀ギラ銀の光物系は絶対にNGですが(。-`ω-)
ちょっと柄が派手な感じでもキャラクターでも、黒っぽい感じであればOKです!
因みに葬儀場に他にも子供がいましたが、黒のトレーナーに☆柄とかキャラクターの服を着ていた子は結構いました。
そんなに深く考えなくても良いカモ知れませんね。
やっぱりお葬式は故人を思う気持ちが1番大切なんだと思います(*´ω`*)
コメント