2020年4月の家計簿

お金

コロナの影響で先行き不透明で不安!

臨時の出費が多すぎだけどなんとかキープ(;・∀・)


スポンサーリンク



皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

ポジ子は子供たちと日々自粛生活で疲れがかなり溜まっています(=_=)

でも一番ストレスが溜まっているのは、きっと外で遊べない子供たちですよね~

なので、少しでもストレス発散と運動不足発散に早朝に近くのコンビニまで毎日散歩に出かけています。

今日は、ローソン明日はセブンとか毎日違うコンビニに行ってちょっとしたお菓子を買うのが日課になっています。

これだけですが、少しは子供たちの気分転換になっています。

お菓子買って貰えるのも嬉しいですしね♡

そう言っても毎日のお菓子代が若干負担なので、子供たちには100円未満のを1個づつ買って貰っています(。-`ω-)

 

さてさてコロナの影響で休みが増えたポジ子なのですが、何と何と給料は減っていませんでした(≧▽≦)

休業要請が出た場合は、給料6割カットとか8割カットになるとか噂が流れていたんですが、ポジ子の会社はなんと5月いっぱいまでは、全額補償してくれるそうです!

マジで最高な会社です♡

大きい会社ではないですが、本当に救われました。

もしこれで減給になっていたら住宅ローンの支払いが出来ずにえらい目にあっていたとおもいます。

ポジ子のライフプランには「コロナ」の影響なんて全然かんがえていなかったんですけど、これからはこういう時に備えて危機管理をもっとしっかりしないといけないと思い知らされました(;・∀・)

そうは言っても、元夫は養育費まだ1回も支払ってくれないし・・・ポジ子の収入だけでは貯蓄はかなり厳しいです。

それでも何とか赤字にならない様にキープしているんですけどね。

このコロナも早く終息してくれることを祈ります★

 

 

2020年4月の生活費の内訳はこちら~

住宅ローン 76000円

光熱費 5000円(水道代なし)

ケータイ、ネット代 12000円

保険代金 12000円

保育園代 7000円

★食費 20000円

★外食費 1500円

★被服費 7000円

★医療費 1500円

★交通費 4000円

★日用雑費 4000円

★慶弔費 4000円

★小遣い 2000円

★その他 葬式の香典 20000円


合計 176000円

固定費が11万2000円で変動費が6万4000円でした。

 

お葬式と言う突発的なイベントが発生したんですけど、何とか赤字は免れました(;´∀`)

なぜなら自粛していたから(笑)

買い物も最低限!!

お得なキャッシュレスのキャンペーンもやっていなかったしね。

コロナの影響なのかは知りませんが、3月くらいにやっていたお得なキャンペーンが何にもなくなっちゃったんだもん!

キャッシュバックが少ないとなんだか損しちゃう気がするんですよね(;・∀・)

なので、4月の出費はかなり抑えられています。

 

 

光熱費は、水道代がないので5000円です。

最近夜暑くなってきたので、そろそろエアコンの出番かな?

そうなると電気代が跳ね上がるんですよね。

でも付けなきゃ熱中症になっちゃうので、仕方ないんですけどね(;・∀・)

 

ケータイ、ネット代は1万円ちょっとです。

なんだかんだスマホを外出先で使っちゃうので、ちょっと高めですね。

プランを変更したので若干・・・500円くらい来月から安くなる予定なんですけど、それがお得なのかがイマイチ分かりません。

もっと安くなるようならまたプランを変更したいと思います!

 

保険料は変化なし。

最低限のものしか入っていないし、死亡保険に入っていないので見直さないといけないんですけどね。

今はまだそこまで整理できていないので、ちょっと考え中です。

 

保育料は息子くんが無料で、娘ちゃんが無償化で無料なのですが給食費で2000円引かれています。

その他にも駐車場料金やら父母の会やら後援会費やらあったり、4月から教材費が値上げされたのでその分が高くなっています。

保育園で買っているものは流石に断れないので、これは仕方ないですね(;´∀`)

 

食費は、2万円くらいです。

3月より1万円くらい安くなっています。

何故なら自粛しているから!!

そして何よりキャッシュレスのポイントバックキャンペーンがやっていないから(笑)

auのプレミアム会員特典の20%キャッシュバックも100億円あげちゃうキャンペーンが終了したと同時に無くなっちゃってるし!!

かなりの改悪です(=_=)

auにはもっとキャリアの人を大切にするようなキャンペーンをしてもらいたいのですが、このコロナ騒ぎじゃ無理かな~

今のところ、キャリアを変える予定はないですけど、もっとお得なキャンペーンが出ることを祈っています。

そして食費なんですけど、3月に買い貯めた缶詰や乾物がたくさんあったので安くなっています。

まだまだ在庫はあるので5月もこの調子で頑張ろうと思います。

 

外食は、コロナの影響で控えているんですけど、ポジ子のお気に入りのハンバーグ屋さんがしばらく休業してしまうと言うことで、最後の営業日にコッソリと食べてきました。

本当に美味しかった~♡

早く、コロナが終息してまた家族と一緒に食べに行きたい!

それまでは我慢我慢(´-ω-`)

 

 

被服費は買わずにいようと思いつつ、物欲が抑えきれずにちょいちょい買ってしまっています(;´∀`)

イオンでナイキとイフミーのスニーカーGET!
イオンで子供たちのスニーカーを買っちゃいました! 自分の靴を買おうと思ったのにダメですね(;´∀`)

子供たちのスニーカーはナイキとIFME(*´ω`*)

ポジ子は葬式用にフォーマルパンプスを購入!

 

無事に保育園の役員が終わりました!自分のご褒美にguのパジャマを購入(笑)
やっと保育園の役員が終了しました! 役員報酬がでたのでguでパジャマを買って来ました(*´з`)

GUのサテンのいちごパジャマはかなりのお気に入り♡

ただサテンってかなりデリケートですぐに引っ掻き傷がつくのね(;´∀`)

 

他にも欲しい服あるし、ポジ子のスニーカーも欲しい!

ついついZOZOタウンを見ちゃうんですよね。

買わない様にするには、見ないのが1番なんですけどね(;´∀`)

 

医療費の1500円はすべてポジ子の医療費です。

歯医者と内科と整形外科の3つに掛かりました。

歯医者は、虫歯が発見されたので治療で長くかかりそうです。

整形外科は寝違えたのがなかなか治らないので見て貰いました。

原因は、筋力が低下してるせいらしいです。

デブが原因だって言われなくて良かった(笑)

 

交通費は、ガソリン代です。

タイミングが良く4000円ですんでいます。

 

日用品費は子供たちの歯ブラシや入浴剤、ペーパー類を購入しました。

新学期になると保育園でBOXティッシュやらフェイスタオルやらを寄付しないといけないので、こちらは必須なんですけど、コロナで値段が上がっているのが厳しい(T_T)

 

慶弔費は祖母がユニクロで服が欲しいと言っていたので買ってあげました。

いつも子供たちがお世話になっているので、少しでも恩返しです(*´з`)

 

お小遣いは、またまた手芸用品を購入しました!

3月もハンドメイドマスクを作ったんですけど、あれからミシンにハマってしまってかなりのマスクを作っています。

もちろん自分で使うものもあるし、親兄弟、親戚、会社の人たちにも配ったりしています。

もう自己満足の世界になっているんですけど、布を選ぶのも結構楽しいです。

 

基本花柄やらフルーツ柄の派手目のものが多いんですけど、こちらはユニクロのシャツをリメイクして作りました。

元夫が置いていったシャツが役に立って良かった(笑)

元夫のシャツをマスクにして付けるなんて、嫌悪する人もいるかも知れませんが、ポジ子は全然気にしません(*´з`)

使えるものは何でも使う!

なので夫が置いていったTシャツとかパジャマとか全然普通に着てます(笑)

 

その他には、お葬式で香典に2万円の出費があります。

これは必要経費ですが結構痛い(T_T)

まだまだ親戚には年寄りがたくさんいるので、ある程度見越してお金を貯めておかないといけませんね。

それでも、急な出費がありましたが、何とか赤字になることはなく収まりました。

 

やっぱり買い物を控えてるからかな~

でも欲しいものはいっぱいあるんですよね。

パソコンも入力に時間がエライかかるので新しいの欲しいし(;・∀・)

ポジ子のボロボロの靴も早く買い替えたい!

でもコロナで先行きが不安だし、もうすぐ車の税金も来るし、出費が増えそうです。

特にゴールデンウィークは子供たちがずっと家にいるので、かなりのお金がかかっています。

ポジ子的にはその中でも節約している方だとは思いますが・・・

 

何かやりたくてもコロナで自粛なんで、当分は無理そうです。

まずは、地盤を固めることに全力を注ぎたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました