食費節約の鍵は冷凍保存!大量のおにぎりを冷凍保存しちゃうよ

お得

食費の節約は、定番、ロスを出さない!そして冷凍保存!!

今日も1週間分のおにぎりを冷凍しちゃうよ( *´艸`)


スポンサーリンク




コロナの影響で仕事が減っているポジ子です!

正社員で働いているので、すぐにクビってことはないんですけど、やっぱり仕事が無いと休みが増える訳で・・・

5月までは、満額給料が貰えたのですが、この先も同じように貰えるか・・・

そして夏のボーナスは果たしてあるのか?

もう絶望的な様な気もするのですが(+o+)

 

もっと過酷な状態の人もいるんだし、ポジ子なんてまだマシな方ですよね・・・

一応住宅ローンはボーナス払いはないので、それだけが救いです。

まだまだ先は長いんですが(=_=)

 

少しでも食費を抑えるために、ポジ子家では冷凍保存を活用しています!

賞味期限が近いものはすぐに冷凍( *´艸`)

とにかく何でも冷凍しているんですけど、一番冷凍していると思うのは「ごはん」です!

 

まだ子供たちが小さいのでそんなにご飯を食べません。

なので大量にご飯を炊いて、冷凍しちゃっています( *´艸`)

こんな感じでラップの上におにぎり型のごはんを置いて巻き巻き~

 

おにぎり型はセリアで購入したものです。

大小2個セットの小さい方でおにぎりを作っています。

 

4合炊いて20個くらいのおにぎりが出来ます。

冷凍しておいて、朝にレンジでチン!

忙しい朝でもラップで包んだおにぎりだと子供たちだけで食べてくれるのでラクチンです(*´з`)

基本ポジ子は朝食パンなので、3~4日に1回炊いて足ります。

まぁこれが出来るのは小さい内なんですけどね(;´∀`)

 

きっと小学生になったらこれじゃ足りないと思うので、今だけの節約になります。

 

因みに素揚げしたカボチャも冷凍しちゃいます!

 

タッパーに小分けして冷凍しているので、そのままお弁当に入れたり、朝食で食べたりしています。

 

強引に入れているのでカボチャがペッチャンコ(笑)

 

とにかく、冷凍冷凍!

スーパーから帰ったら即冷凍です。

これ以外にも魚、肉、ウインナーとか冷凍しちゃってますが、意外に味は変わらないもんですね(;´∀`)

キノコ類は冷凍すると栄養価も上がるらしいし、やっぱり冷凍最高!

でも我が家の冷蔵庫は小さいので、冷凍庫が欲しい~!!

 

食費はだいたい2万円におさえられるようにしたいので、これからもがんばって節約生活をして行こうと思います( ̄▽ ̄)

コメント

タイトルとURLをコピーしました