7月の出費は赤字ですが、収入が半端なかったです!
嬉しいけど、出費がヤバいので安心はできませんけど(T_T)
スポンサーリンク
結局、コロナとは関係なく何処にも行かずに終わりました(;´∀`)
行きたいところはあるけど、お金がないからね~
本当ならディズニーとか行きたいけど。
今は耐えて、下の子が小学生くらいになったら一緒にお泊り旅行に行こうと思います。
7月は、やっぱり赤字です(;´∀`)
節約はしてるんですけどね~
それ以上に使っているんですよね。
もっともっと気を引き締めないといけないな。
2020年7月の生活費の内訳はこちら~
住宅ローン 76000円
光熱費 4500円(水道代なし)
ケータイ、ネット代 12000円
保険代金 12000円
保育園代 7000円
★食費 37000円
★外食費 2000円
★被服費 1500円
★医療費 500円
★交通費 6000円
★日用雑費 0円
★慶弔費 3500円
★小遣い 10000円
★その他 オムツ6500円 テーブル3300円
強制執行 印紙+切手 13000円
合計 19万4800円
固定費が11万1500円で変動費が8万3300円でした。
先月は若干下がったけど、ほぼ一緒です。
まぁ予算ギリギリラインです。
所得税が増えたので、給料は減っています。
もっと働けたらいいんですけどね・・・
このコロナ渦じゃバイトも厳しいかな。
とりあえず、家にある不要なものをバンバンフリマで売りまくっていますけど( ̄▽ ̄)
限界があるので、そろそろ何か新しい収入先を考えなくちゃ!
光熱費は、4500円です。
水道代がないので安いです。
ってか思ったよりかなり安かったのでビックリしました(;´Д`)
エアコンも毎晩使っているので、絶対にあがっていると思ったんですけどね?
きっと8月からは爆上がりになると思われます(笑)
ケータイ、ネット代は1万円ちょっとです。
キャリアがauなんですけど、真剣に格安モバイルに乗り換えを考えています。
ただ乗り換えるにしても店舗が近所にないので、なかなか乗り換えれていない状況です。
スマホとネットで1万円以内にはしたい!!
保険料は変化なし。
保育料は、特に変わりありません。
遠足が無くなったり、外部レッスンがなくなったりしていますが、保育料は特に変わらず。
このまま、コロナの影響を受けずに保育続行してくれることを願います。
食費は、今月かなりオーバーしてしまいました(T_T)
実家の分も作っているのもあるんですけど、地域的なペイペイキャンペーンで30%ポイント還元があったので、結構買い貯めしてしまいました。
3万7000円の出費ですが、還元を考えたら3万くらいかな?
それでも高いですけどね(;´∀`)
買いすぎたのは分かっているので8月は控えめにして凌いでいこうと思います。
外食の2000円は近所にスイーツ屋さんが出来たので、そちらでケーキを買って実家で食べました。
めっちゃ美味しかったので、きっとこれから頻繁に行くようになると思います(笑)
被服費は控えめの1500円!
娘ちゃんの長靴を新調したのと、同じく娘ちゃんのズボンをユニクロで購入しました。
ちょうど、ユニクロのリラコが値下げされていてリラックマのリラコを500円で買うことが出来ました(*´з`)ラッキー!
医療費は500円。
7月は全然病気にならなかったのですが、最後の最後でポジ子がドジをしてケガをしました。
ケガは全然大丈夫だったのですが、久しぶりにケガをしてかなり痛かったです。
痛くても、仕事や家事、育児はあるので、やっぱり体は大切にしないといけないですね(;´∀`)
歳だからなかなか治らないのもあるしね・・・(泣)
交通費は、ガソリン代です。
エアコンをガンガン使っているので、ガソリンも頻繁に給油しています。
こればっかりは死にそうになるので我慢は出来ません!
早く涼しくなってくれるといいんですけどね(;´∀`)
日用品費はなんと0円!
結構買い貯めしておいたので、特に追加で買うものはありませんでした。
でもそろそろ、洗顔やらまたシャンプー&リンスがなくなりそうなので買いに行かなきゃ!
8月はd払いでキャンペーンがあるので、そちらをうまく使って購入しようと思います。
慶弔費は3500円。
これはポジ子の母にユニクロのリラコを購入しました。
毎年、パジャマ代わりに履いているんですけど、1年でダメにしてしまうので新しいのをプレゼントしました(*´з`)
お小遣いは、1万円です。
あんまり買った記憶はないんですけど、細々とたくさん買っています。
イオンのセールでリラックマやすみっコぐらしの文具が安かったので、娘ちゃんにまとめ買いしたり、アクセサリー屋さんの閉店セールでネックレスやピアスなんかをちょこちょこ購入しちゃいました(;´∀`)
あとは100円ショップでスライムやら水遊びグッズなどを購入。
1個1個の単価は安いんですけど、ちょっと買いすぎちゃいました(; ・`д・´)
その他では、オムツで6500円使いました。
ちょっとまとめて買いすぎちゃったかも~
もうすぐ息子くんも3歳になるので、早くオムツ取れてくれればいいんですけど、出てても出ていないと嘘を言うので、まだまだ当分オムツのお世話になると思います。
他に持ち運びできる外でも使えるテーブルを3300円で購入。
これはバーベキューとかキャンプで使う感じの大きいテーブルです。
こちらもイオンのセールで半額になっていたので買っちゃいました。
バーベキューをやりたいポジ子の願望の現れです(笑)
でもこんなに暑いと外に出るなんて無理・・・
もう少し涼しくなったらですかね(;´∀`)
そして1番大きな出費の『強制執行費用』の印紙代と切手代です。
これで強制執行も3回目何とか今度こそ、給料の差し押さえが出来れば良いんですけど・・・
失敗すると全部無駄になっちゃうのでツライです!!
成功すれば戻ってくるんですけどね~
失敗したら次回に繰越になる様なシステムにして欲しいは~(T_T)
とにかく7月も出費がかなり多かったんですけど、給料だけ見たらかなり赤字です。
なんせポジ子の給料18万円もありませんから(=_=)
それでも何とかなっているのは、ボーナスがあるから♡
そして7月にもボーナス支給ありました!!
コロナの影響でかなり仕事が減ったのでなくなると思っていたんですけど、ちゃんと出ました。
もちろん金額はがんこ減って去年の半分くらいでしたが・・・
きっと冬は絶望的だな・・・
そして給付金も入ってきました。
1人10万円なので3人で30万円(≧▽≦)
これは、固定資産税と家の名義変更に消えます・・・悲しい(T_T)
同じく子育て給付金で子供1人につき1万円で合計2万円。
児童扶養手当も10万円くらい入金されていたので、収入だけ見たら7月で給料も合わせて何と80万円くらいありました(;゚Д゚)ヤバっ!
毎月これくらいあったら苦労はしないんですけどね・・・
どんだけ働いたらこれくらい稼げるんだろう?
とにかく後にも先にもこんな収入は無いと思うので、残ったお金は大切に使っていこうと思います( ̄▽ ̄)
コメント