悲報!シングルマザーなのに保育料がヤバいんですけど・・・

お金

9月からの保育料の通知が来ました!

保育料ヤバい・・・かなり慄いています(T_T)


スポンサーリンク



あっという間に8月も終了してしまいましたが、暑い日々が続いていますね・・・

ポジ子もかなりグロッキーです。

1日の業務が工場作業なのですが、小さい町工場なので冷房なんてありません(T_T)

今年の余りの暑さに、初めて汗疹が出来て皮膚科に行きましたから(笑)

これじゃあ子供たちと一緒だ(;´∀`)

そんな感じでかなりキツイのですが、頑張ってこれたのは休業があったから!

なのに仕事が徐々に戻って、9月からは平常に戻りました。

安心なのですが、体が休業に慣れてしまってそこまで喜べない・・・

 

そして、恐怖の通知がポジ子に追い打ちをかけてくる(T_T)

保育園から保育料の通知が来たんです。

いつものように、きっとシングルマザーだから『0円』だ!と思って軽い感じに開けたら、全然違いました!!

なんと9月からの保育料1万1000円じゃないですか(; ・`д・´)!!

うそ~ん(+o+)

余りのショックに何回も見てしまいましたが、見間違うはずもなく息子くんの保育料が1万100円になっていました。

ポジ子ってそんなに働いたっけ?

市民税所得割課税額と何とも分かりづらい金額で判断されているので、どういうことかよくわからないんですけど、とにかく1万円超えはヤバいでしょ!!

それも2人目だから半額で済んでるんだけど、娘ちゃんがいなかったら2万3000円ってどんだけポジ子稼いでるの~(笑)

でもそういえば去年は、仕事もたくさんあったし、お金も必要だったからジャンジャン仕事して、休日出勤とかも進んでしてたんだよね・・・

今より全然稼いでたし!

やっぱりそれが原因かな(;´∀`)

まさか2020年がこんな感じになるなんて予想もしてなかったしね。

 

普通で考えたら月1万円くらいで保育園が預かってくれるんだから、安いと思わないといけないんだろうけど、何分我が家はシングルマザーの住宅ローン持ちの1馬力。

かなり辛いです(T_T)

かなり大打撃です!!

それも娘ちゃんも今、給食費の主食が免除になっているんだけど、それを外されたらプラス5000円なんですけど!

合計で1万6000円の値上げなんて、このコロナ渦で激ヤバでしょ(; ・`д・´)

 

きっと来年度の児童扶養手当は、この保育料の値上がりを見ると、貰える可能性が少ないので、これからもっと切り詰めて行かなくては!

保育料は3歳からは無料になるので、それまでの7か月間1万円をなんとか確保していこうと思います。

因みに3歳になって保育料無料になっても、給食費で7000円持って行かれるので大して変わらないんですけどね(;´∀`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました