予想通りの高額出費でガッツリ赤字です!
このコロナ渦で40万の出費ってヤバすぎ(;´∀`)
スポンサーリンク
もう今年もあと1カ月ちょっととなりました!
ってことは、離婚してもうすぐ1年・・・
いろいろあった・・・
と言うか離婚するまでにいろいろあり過ぎて、離婚してからの方が安定しているかも(笑)
2020年10月の生活費の内訳はこちら~
住宅ローン 76000円
光熱費 12000円
ケータイ、ネット代 18000円
保険代金 12000円
保育園代 21000円
★食費 16000円
★外食費 2500円
★被服費 17000円
★医療費 1000円
★交通費 8000円
★日用雑費 2500円
★慶弔費 5000円
★小遣い 20000円
★その他 机×2 2000円 椅子×2 2000円 ランドセル 15000円 名義変更 18万2000円
合計 40万2000円
固定費が13万9000円で変動費が26万3000円でした。
突っ込み所が多々あり過ぎて困る(;・∀・)
このコロナ渦なのに40万の出費って・・・
分かっていてもビックリしちゃいました!
住宅ローンは変わらずですが、ローンの乗り換えを考えています。
少しでも金利安いところが良いけど、ポジ子の収入だけじゃ借り換えが出来ないと思うのでかなり悩む(;´Д`)
光熱費は、12000円です。
今月は水道費があったので割高です。
内訳は電気6000円、ガス2000円、水道4000円。
電気代が今年1番高かったので、合計で1万円を超えてしまいました(=_=)
電気代は9月の使用料の支払いなんですけど、9月は暑かったので夜もずっとエアコンつけっぱなしだったしね。
今はエアコン使ってないので、きっと来月からは安くなる予定です(*´з`)
ケータイ、ネット代は先月よりかなりアップなのですが、これには理由があります。
やっとキャリアを乗り換えました!!
auからUQモバイルにしました( ̄▽ ̄)
10月の内訳はUQモバイルが400円で、auが1万2100円でした。
auは解約料が4000円あるのでその分高くなっています。
なので11月から安くなるはず!
きっと!!
ネットが5500円くらいなのでスマホと合わせて1万円以内に収まってくれるといいな♡
保険料は変化なし。
保育料は、9月から値上がりしたのでヤバいです!!(≧◇≦)
今迄がポジ子の育児休暇中の収入で計算されていましたからね。
高くなったのは当たり前だけど・・・
児童扶養手当は半額くらいに下がって、保育料が倍くらい高くなってキツイ(T_T)
息子くんが年少さんになるまでの我慢ですが、なったところで今度は給食費がかかってくるのであまり変わらないのがツライです。
もう少し給食費安くなってくれたらいいのに(;´Д`)
食費は、かなり抑えられました(≧▽≦)
なぜならば、休みの日はgotoeatを利用しているから!
ほぼポイントだけで食べているので、本当に助かってます( ̄▽ ̄)
外食はマクドナルドに1回とくら寿司に行ったぶんです。
マクドナルドはネット予約でペイペイで初めて注文してみたのですが、割引も効くし、アプリのクーポンも適応されるし、日曜日のお昼で外まで人が並んでいましたが、すぐに受け取りが出来てちょっと優越感(笑)
くら寿司はEparkを通してgotoeat予約しました!
ランチで1人500円以上食べると500P貰えるのでほぼ無料でランチすることが出来ました(*´з`)
本当にgotoeat最高!!
11月はくら寿司以外にも利用してみましたが、本当にお得なので行ったことのないお店にも挑戦してみようと思います( ̄▽ ̄)
被服費は今月も1万円オーバー(;´Д`)
ヤバいくらい買ってるもんねw
しまむら×エコネココラボのアリエルパジャマ!
冬に来ていたパジャマが小さくなってしまったので新しく購入したんですけど、このエコネコさんコラボのプリンセスがめっちゃ可愛いんです♡
ラプンツェルのパジャマも可愛い♡
完全にポジ子の好みなのですが、娘ちゃんもかなり洗脳されています(笑)
ユニクロのダウンジャケットをポジ子と息子くんの2着を購入!
こちら定価1万3000円なんですけど、セールでなんと・・・2000円に!?(; ・`д・´)
ヤバくない!?
めっちゃ安かったので息子くん用にSサイズも購入してきました。
まだ大きいけどそのうち着れるはず( ̄▽ ̄)
定価高いだけあって本当に暖かいので着るのが楽しみ~
こちらもイオンセールで買ったものなんですけど、子供のフォーマルセットで1万円以上するものが3000円でした(^O^)/
まだブカブカですが、小学校の入学式とかで着れそう~
制服っぽいところが可愛いので、これ着て娘ちゃんと出かけたいな( *´艸`)
他にもGUで購入したトレーナーたち♪
これから着れるトレーナーなのに!スパンコールなのに!
1着390円でした(≧▽≦)
昨年の在庫かな?
それにしても安過ぎないw
他にも子供のパンツや靴下を購入。
それにしてもセール品ばかりですが買いすぎですね(;´∀`)反省
医療費は1000円。
娘ちゃんの眼科が続いています。
治ってもまた再発するとか・・・可哀そう(T_T)
まだまだ通院しそうです。
交通費は、ガソリン代です。
タイヤの空気が少なかったみたいなので、たくさん入れたのできっと次回から燃費が良くなるはず(笑)
日用品費は2500円です。
保育園で使う子供のタオルとかハンガーやツッパリ棒なんかを購入しました。
慶弔費は息子くんの誕生日でホールケーキを購入!
息子くんのリクエストで3000円のチョコレートケーキは祖父母と一緒に食べました(*´з`)
因みにチョコで出来た名前のプレートは娘ちゃんがどうしても食べたいと泣くので、息子くんが譲ってました。
優しい息子くんに育ってくれて母は嬉しいけど、姉よ!それでいいのか(;・∀・)
祖母の誕生日もあったのでプレゼント代2000円。
お小遣は、2万円!
かなり多いですね(;´∀`)
しまむら×エコネコさんのクッションや枕も買っちゃったしね・・・
可愛いので悔いはなし(笑)
ミッキーのデスク周りの収納はイオンセールで1つ300円で購入。
この他に机に敷く透明のマットも300円で買いました。
あとドクターコパの開運財布(笑)
これで億万長者目指します!!
こちらもイオンセールで購入した数珠。
3500円が500円になっていたので、娘ちゃんの分と2つ買って来ちゃいました。
この他にも100円ショップでぬりえとかハロウィングッズとか390ショップでアナ&エルサのぬいぐるみとか買っちゃいました(;・∀・)
ちょっと買いすぎですね。
反省です。。。
その他では、大型家具を購入しちゃいました。
娘ちゃんと息子くんの机と椅子です(≧▽≦)
もうすぐ小学生になる娘ちゃんの為に机が欲しいと思っていたんですけど、なんと運命的な出会いを果たして購入しちゃいました。
リビングコンパクトデスク!
お値段1000円!!??
イオンどうかしてるぜ(笑)
なんと土曜日からセールが始まるらしかったんですけど、まさかの金曜日の夜に品出し作業に遭遇。
そのままお買い上げとなりました(≧▽≦)
もちろん椅子もお買い上げ!
こちらも1つ1000円でした。
ガス圧式回転椅子欲しかったんですよね・・・ポジ子が(笑)
このほかにも木でできた学習椅子も1000円で売っていました。
本当にイオンやばすぎるぜ(≧▽≦)
そして金曜日の夜にイオンに行った目的のものはコチラ!
ランドセル(^O^)/
インスタで値下げされているのを知り、急いで見に行ってきました!
1万5000円以外に3万円のものもありましたが、娘ちゃんの気に入ったランドセルが1万5000円だったので良かったです♡
因みに元値は定価で7万円でした。
息子くんのランドセルも悩むほど安かったのですが、流石にまだ年少にもなっていないので保留。
毎年、セールしてくれたらいいけどどうなんだろう?
それ以外に趣味の特殊切手を購入したりしました。
そして遂に完了した家の名義変更!
離婚調停では保留にしてしまいましたが、法テラスに相談したりして司法書士に頼み、財産分与で元夫が持っている名義をポジ子に移しました。
非協力的な元夫のせいでかなり手こずりましたが(=_=)
登録住所も変えてなかったらしく、その費用もポジ子が出したので結構な金額になってしまいましたが、根気よく説得しなんとか完了。
夏前から交渉しているのでやっとですね(;・∀・)
まぁ今年のうちに終了したので良かったです。
これで気兼ねなく、この家に住めるわ~
次は住宅ローンの借り換えですが、そちらはボチボチとしていこうと思います。
そんなわけで、かなりの出費となってしまいましたが、ポジ子的にはスッキリしています(*´з`)
ほとんどセールだしね。
これを定価で買ってたらこの倍以上の出費ですから(笑)
食費の件ではGOTOに助けられましたが、もう終わりなんですよね。
かなり恩恵を受けたので良いんですけど、また新しくお得を探さなくては(≧▽≦)
いつでもお得アンテナを張って、チャンスを逃さない様にしていこうと思います!
コメント