ひとり親の追加臨時給付金と歳末たすけあい援護金をいただきました!
政府からの遅いクリスマスプレゼントに感涙(*^▽^*)
スポンサーリンク
寒くて朝全然起きれないポジ子です!
朝起きるのは平気なんですけど、寒さにめっちゃ弱いです(T_T)
なので布団の中でウダウダして遅刻ギリギリになってしまう・・・反省。
ひとり親を対象にした追加臨時給付金をいただきました!
今回2回目のひとり親の給付金ですね。
子供1人目5万円、2人目以上3万円いただけるので、ポジ子は8万円振り込まれていました。
28日に振り込まれていたので、少し遅いクリスマスプレゼントみたいな感じ~
本当に助かりました。
ただひとり親だけの給付金なので心苦しい気もします。
ひとり親だけじゃなく、子育て世帯はみんな大変なので、一律に給付してくれるとありがたいんですけどね。
難しいのかな?
そして同じく歳末援護金もいただきました!
歳末たすけあい募金を今迄はする側だったのですが、今回初めていただく側になりました(;´∀`)
っと言うか貰うことって出来るんですね。
こちらは役所で手続きをするのですが、役所からのアナウンスはありません。
地域によってもやっている地域とやってない地域もあるそうで、援護金の金額も年によって違うそうです。
ポジ子もたまたまひとり親の食糧支援の時に教えてもらい申請してきました。
貰える対処は、ひとり親に限らず低所得の人も貰うことが出来るそうです。
それを証明するために、ポジ子も3か月分の給料明細のコピーを提出しました。
家族の人数によっても貰える基準が違うみたいなのですが、今年は一律で2万円貰うことが出来ました。
この歳末たすけあい援護金は、振り込みではなく、地域の民生委員さんが直接届けに来てくれます(;´∀`)
今迄民生委員さんなんてあったことないんですけど。
地域のまとめ役みたいなものなのかな?
いきなりおじさん2人家に来てビックリしましたが、封筒に入った2万円を無事に頂きました(*´ω`*)
2万円普通に嬉しい♡
貰えて良かったです。
今迄知らなかっただけで、他にもまだ申請すれば貰える給付金があるかも知れませんね。
追加臨時給付金の8万円と合わせると合計10万円の臨時収入!!
有難いめっちゃ嬉しい♡
10万円あればいろいろ出来ますが、とりあえずこちらはパソコンの購入資金にしたいと思います。
ノートパソコンでこの記事を書いているのですが、10年くらい前に買ったのでWindowsの補償も切れてるし(;・∀・)
そして折り曲げる所にヒビが入っていて、怖くて閉めることが出来ないので、ノートパソコンだけどデスクトップのようになっています(笑)
そしてなにより、タイピングが遅い・・・
買った時から遅いと思っていたんですけど、かなり時差があり、しょっちゅうフリーズ(=_=)
もうストレスが半端ないわ~
なので早く新しいパソコンが欲しいのですが、目を付けていたパソコンが年末にかけて値上げしてるんですよ(T_T)
なぜこのタイミングで・・・
縁がなかったってことなのかな・・・
もしかしたら新年お年玉セールをするかもしれないので、また安くなったところを狙って購入しようと思います!
コメント