7月はドキドキのボーナス支給がありました!
思ったより多かったので、お仕事頑張った甲斐がありました(≧∀≦)
7月も残業でグタグタですが、BTSに癒されているポジ子です!
最近本当にハマっていますw
まさかアラフォーのポジ子がここまでハマるとは自分でも思っていませんでした。
でも、すごくカッコよくて素敵なんだもん!
もっと早くarmyになりたかったわ。
ポジ子がハマったのがbutterからなのでかなり遅いですよね💦
これからは子供達とがんがんバンタンの沼にハマっていこうと思います❤️
因みに7月はボーナス支給がありました!
去年はコロナの影響でガクッと下がったので、ドキドキしていたのですが、思った以上にいただけました(≧∀≦)
昨年の12月のボーナスにプラス10万円くらいアップしていたので、ちょっとビックリしちゃったくらいですw
このボーナスで防弾少年団のDVD買っちゃいましたから❤️
う〜ん✨有意義なボーナスの使い道だわw
そしてそれ以外に臨時収入がありました!
なんとポジ子が住んでいる地域の企業がひとり親のために2億円寄付してくれたんです!!
そのおかげでひとり親の子供1人に3万円の給付金が出て、娘ちゃんと息子くんの2人分で6万円振り込まれてました!
こんな時期に神様みたいな人がいるんですね❤️
先行きが不安だったので本当に救われました。
感謝感謝です。
2021年7月の生活費の内訳がこちら〜
住宅ローン 7万6000円
光熱費 5000円
スマホ、ネット代 8500円
保険代金 1万2000円
保育園料 2万8000円
★食費 2万円
★外食費 1300円
★被服費 1万4000円
★医療費 1000円
★交通費 5500円
★日用品費 1000円
★慶弔費 1500円
★お小遣い 7000円
★その他
レゴ病院 5000円
レゴポリス 3000円
合計 18万8800円
固定費が12万9500円で変動費が5万9300円でした。
先月に続いて7月も特に何もない平和な1ヶ月でした。
ボーナスが出たのでちょっと使いすぎてしまった気もしますが、これくらいは良いよね?
ボーナスの使い道としては、5月の税金と車検の補填ですかね。
残りは貯蓄に回そうと思っています。
住宅ローンは変わらずです。
借り換えは全然進んでいません。
何かきっかけがない限り変えないかも〜
光熱費は5000円です。
水道代がないので安いですが、思った以上に電気代が少なかったです。
毎日、夜はエアコンをかけっぱなしにしているんですけどね?
来月はきっと高くなっていると思います(^◇^;)
スマホ&ネットは8500円でした。
内訳としては、スマホが3300円でネットが5500円でした。
ちょっと通話が多かったので、その分高くなってしまいました。
機種変更を考えているんですけどタイミングがね・・・
また使えると思うとなかなか変えれない(^◇^;)
だってスマホって10万円くらいする高級品ですからね!
保険は1万2000円で変わらず。
保育園費は2万8000円でした。
給食代や駐車場代、父母の会以外で教材費として4000円、絵本代として1000円引き落としがありました。
子供2人分なのでこれくらいが普通なのかな?
子供が小さい時が貯めどきと言うけど、毎月3万円くらい保育料がかかっているので、全然たまりません。
小学校に行くと給食代も後から返金される聞いたので、小学校に入ってからの方が貯まるのかな?
食費は2万円でした。
先月に続いてかなりお安く済みました。
ひとり親支援で食料を貰えたお陰です。
お米3キロにレトルト食品や缶詰めを色々貰えました。
地味に嬉しかったのは、フルーツを貰えたことです。
フルーツは買うと結構高いので、子供達も喜んで食べてました(≧∀≦)
他に食費が安いのはスーパーの半額商品を買っているからです。
基本自分が食べるものを安いときに買って、冷凍保存するようにしています。
なので常に冷凍庫は満タンです💦
基本、冷凍しとけば大丈夫だと思っていますw
外食費は1300円でした。
ココスに子供達と食べに行きました😄
ココスウェブというサイトのクーポンで、お子様プレートが半額で食べれるのでかなりお得です。
400円以下でしっかりとした食事ができるので、マクドナルドのハッピーセットよりお得です(OvO)
おまけでラスカルの磁石くれるしね〜
GOTOからココスの虜になってますw
被服費は1万4000円でした。
かなり買いすぎですが、これには訳があります。
暑くなって、息子くんもオムツが取れたので今年初めて市民プールに行ったんです。
そこで必要になるのが水着(^◇^;)
ポジ子が持っている水着は競泳用の水着と10年くらい前に買ったビキニのみ・・・
流石に競泳用は場違いなので、ビキニにラッシュガードを着ていきました。
う〜ん!どう考えてもやっぱり場違いでしたwww
ガッツリ生足出てるのはポジ子と子供たちのみ_:(´ཀ`」 ∠):
次の日速攻でレギンスタイプの水着を買いにいきました(^◇^;)
まだ若干安くなっていたけど、それでも高くて3000円しました。
でも生足を出すのは無理だし・・・
夏物最終セールくらいになったら水着一式買い直す予定です(OvO)
そして、娘ちゃんにも水着を購入しました。
保育園で来ているものがあるのですが、そちらは上下くっついているタイプで、トイレが不便だったのでセパレートのタイプの水着を買いました。
それも同じく3000円くらいで、ラッシュガードも3000円のを買いました。
この他に娘ちゃんのスカートが3着。
セールだったので3000円くらいのが500円で買えました。
息子くんにはTシャツを2着。
こちらもセールで500円でした。
まぁ水着だけで9000円いってしまっているので仕方ないですね・・・
とりあえず毎週末、市民プールに行っているので元は取れそうですw
医療費は1000円です。
娘ちゃんと息子くんの小児科です。
流行りのRSウイルスに感染しました(T ^ T)
まぁ保育園の半分が感染してお休みしている状態だったので仕方ないですね。
元気だったんですけど、熱が下がらずに1日置きに小児科に通ってました。
それでも母子医療補助のおかげで1ヶ月1人500円で済んだので助かりました。
ただ1週間ほど仕事をお休みしちゃったので、有給が激減しました。
この調子で行くときっと最後の方で有給足りなくなるな・・・(^◇^;)
交通費は5500円です。
これはガソリン代になります。
日用品費は1000円です。
トイレットペーパーとマスク、スポンジを購入しました。
慶弔費は1500円です。
外仕事の父にU Vカットのパーカーをプレゼントしました。
お小遣いは7000円でした。
文具、絵本、サンシェード、車載ボトルホルダー、ヘアゴム、ヘアピンを買いました。
それと3コインズで浮き輪がセールになっていたの購入しました。
娘ちゃんの黄色の浮き輪は100円で息子くんのワニさんの浮き輪は150円になっていました。
ポジ子もハート型のラメが入った浮き輪を100円で買ったのですが子供たちの浮き輪を持たないといけないので、当分出番がなさそうですw
他にもいつも通りスライムや100円ショップでおもちゃを購入しました。
そしてポジ子はBTSのベストを購入しました(≧∀≦)
車でガンガンかけているんですけど最高です!
会社に行くのにテンション爆上げです❤️
韓国語版のCDも買いたい✨
その他は、レゴの病院5000円とレゴポリス3000円で購入しました。
これはいつも保育園を頑張っている子供たちへボーナスからの還元です❤️
息子くんのは、ケースもついていて3000円です。
娘ちゃんのレゴ病院は女の子のレゴ、レゴフレンズです❤️
救急車もめっちゃラブリー❤️
両方ともイオンのセールでお安く買えてラッキーでした!
こんな感じでボーナスで1万円ちょい使いました。
ポジ子的にはいい買い物ができたと思います。
そして、出費と言うわけではないのですが、仮想通貨を購入してみました。
あまり勉強せずに買ったので心配だったのですが、7月の頭に12万円ほど購入して、8月現在22万円ほどになっています。
買うタイミングが良かったので、まさかの1ヶ月でプラス10万円と言う結果に(≧∀≦)
本当に運が良かったと言うほかないw
でも今度は、どこで売ればいいのか悩みます💦
因みに仮想通貨以外に、株式、投資信託、NISA、イデコ、ジュニアNISAもしてます。
独学なのでそんなに詳しくはないのですが、何事も思いついたら速攻始めるタイプなので色々手を出していますw
そこまで資産が増えたとかはないですが、収入が少ないからこそお金の勉強は必須だと思います。
特に子供たちには、これから過酷な時代になると思うので、なるべく早くからお金の知識をつけて自分を防衛して貰いたいです。
その為にもポジ子も勉強しなきゃね(OvO)
コメント